物体の運動 要点チェック
1.物体がその運動状態を維持しようとする性質を何という?(漢字で)→慣性の法則
2.慣性の法則について答えよう。→慣性の法則
3.天井から糸で物体がつるしてある。→作用反作用
4.図はそれぞれの運動の「移動距離と時間」「速さと時間」の関係を表したグラフである。→速さの変化
5.1秒間に60打点する記録タイマーで物体の直線運動を記録し、6打点ごとに記録テープを切った。→記録タイマーの読みとり
※1秒間に60打点するのは西日本用です。東日本の方は「1秒間に50打点する記録タイマーを使い、テープを5打点ごとに切った」と読みかえていただくといいです。
top > チェックテスト > 3年 > 物体の運動