音 要点チェック
1.音が伝わるところをすべて選ぼう。→音の伝わり方
2.ふつうのとき(1気圧気温15℃)の空気中の音の速さは?(数字で)→音の速さ
3.適当なことばをア〜エから記号で選び、音に関する公式を完成させよう。(記号は全角カタカナで)→音の速さ
4.次の問いに答えよう。→音の性質
5.振幅が大きいと音はどうなる?→音の性質
6.振動数が多いと音はどうなる?→音の性質
7.どんなときに振幅が大きくなる?すべて選ぼう。→音の性質
8.どんなときに振動数が多くなる?すべて選ぼう。→音の性質
top > チェックテスト > 1年 > 音