気圧 要点チェック

1.海面上での気圧は何気圧か?また、その大きさは何hPaか?(ともに数字で)→気圧の基本

気圧   hPa    

2.おかしの袋を高い山の山頂に持っていくとどうなる?→気圧の基本

袋がしぼむ   袋がふくらむ     解説

3.何らかの原因で空気が上昇すると、高度が高くなり、まわりの気圧が( 大きく  小さく )なるので、
  空気が( 膨張  収縮 )し、気温が( 上がる  下がる)。
 気温が に達すると水蒸気が凝結して水滴になり、雲ができる。→雲のでき方

4.雲から氷の粒が落ちる途中でとけて水滴になったものと、とけないで地面まで落ちてきたものをそれぞれ何という?(漢字で)    

とけたもの… 
とけなかったもの… 

5.雪の降水量はどのようにしてはかる?→雲のでき方

とかして水にしたものの総量をはかる
雪の積もった高さをはかる

6.高気圧とは?→高気圧と低気圧

1気圧より気圧が高いところ
まわりよりも気圧が高いところ

7.北半球の高気圧での大気の流れは、中心は( 上昇気流  下降気流 )が起き、
  地表付近では風が( 時計回り  反時計回り )に( ふき出す  ふきこむ)。
  いっぱんに (天気がよい  雨が降りやすい)。 →高気圧と低気圧

8.北半球の低気圧での大気の流れは、中心は( 上昇気流  下降気流 )が起き、
  地表付近では風が( 時計回り  反時計回り )に( ふき出す  ふきこむ)。
  いっぱんに (天気がよい  雨が降りやすい)。 →高気圧と低気圧

9.等圧線はふつう、何hPaごとにひくか?また、太い等圧線はふつう何hPaごとか?(ともに数字で)→等圧線と風

ふつうの等圧線…hPaごと 
太い等圧線…hPaごと 

10.等圧線の高低によって示された気圧の分布のようすを何という?(漢字で)→等圧線と風

 

11.風は大気の流れである。大気はどのように流れる?→等圧線と風

気圧が低いところから高いところへ
気圧が高いところから低いところへ

12.等圧線の間隔がせまいほど風はどうなる?→等圧線と風

強くなる   弱くなる

top  > チェックテスト > 2年 > 気圧