とりあえず、管理人の自己満足的な画像をお楽しみ下さい(爆)
![]() |
![]() |
今となっては懐かしいTRD履きの頃。 まだ方向性に迷っていた頃ですね。 |
2003年6月、九州上陸前に壇ノ浦PAにて。 ここの景色は個人的に好きです。 |
![]() |
![]() |
う〜ん、輝いているねぇ〜♪ さすがビレット!メッキじゃこの輝きは ありえない!! |
特にリヤのアルフィンドラムを含めたキラキラ感 がたまりませんね〜(爆) |
![]() |
![]() |
富士山バックの相方。 | 首都高大黒PAでの相方。 |
![]() |
![]() |
2005年3月某日、いつも大変お世話になってい る名古屋のアメリカンホイール&タイヤショップ 「JOY-TECH」さんにおじゃまして、夏タイヤへの 交換をしていただきました。 |
世界で1つだけと思われる、ナンバーフレーム。 MOONEYE'Sの無地のメッキフレームに、MOON 専属のプロピンストライパー、石井さんに文字 を「Crazy bB」と指定して、イメージや色は おまかせで描いていただきました♪ Special Thanks バドマニア様♪ |
![]() |
![]() |
ナンバー横のおヒゲも復活♪ 枯れたわかめにも見えますが(爆) あれ?フロントタイヤの色が違うような・・・? |
実はフロントタイヤが摩耗してしまったので、違う タイヤにしようかと思いましたが、リヤタイヤがも ったいないほど残っているため、フロントのみ スコーチャーの赤色に交換しました。 これでスコーチャー全色制覇♪(爆) |
![]() |
![]() |
ちょっと上からのショット♪ | こだわりの超ローアングルショット♪ |
![]() |
![]() |
うしろからの超ローアングルショット♪ |
ホイールも前日に1本1時間、計4時間かけて 磨きました♪ |
![]() |
![]() |
その後伊勢湾岸道の「刈谷ハイウェイオアシス」 に行ってみました♪ |
ここは観覧車や、天然温泉や足湯もあってなん だか楽しそう♪ここでナイトオフとかいいかも? |
![]() |
![]() |
セントレア(中部国際空港)駐車場での相方。 | 白樺湖2in1スキー場の駐車場で雪に埋もれる 相方(爆) |
![]() |
![]() |
2007年8月某日、いつもお世話になっている 名古屋の「JOY-TECH」さんにてフロントタイヤの 交換をしていただきました! トレッドパターンの一部が色つきで特徴が あった、BFグッドリッチのスコーチャーT/A も見納めです(;_;) |
摩耗してくると、色がこうして取れてくるのですね (^^; 約2年半、推定5万キロ以上走行できたので 充分でしょう!お疲れ様でしたm(__)m |
![]() |
![]() |
そして約1時間後、色つきタイヤ卒業になりま した! |
新芸風は、ヨコハマのADVAN Neova。 主に走り屋さん向けのタイヤらしいです。 スコーチャーに比べると明らかに柔らかく 乗り心地が良くなりました♪ |
![]() |
![]() |
2007年11月某日、20万キロ目前にも関わらず 新芸風投入♪ |
ん?キャリア付けた以外変わってないじゃん! 誰ですか?そんなこと言ってる人は! |
![]() |
![]() |
NEW Wheel 投入♪ その名は「バドニック ティアドロップS」 前後17インチです。 もちろんメッキじゃなく、鍛造ビレットホイール です♪ 5本スポークで、真ん中の、涙がこぼれ 落ちているような筋がポイント! |
リアはこんな感じです。 オフセットが違うので、タイヤローテーションは 不可です(^^; タイヤは「YOKOHAMA ICEGURD」。 そうです!インチアップしてスタッドレスに してしまったのです!(爆) スペーサーは使わない一発勝負! スタッドレスなのに扁平率40で、冬限定 仕様とは我ながらクレイジー!! |
![]() |
![]() |
2009年7月某日、いつも一方的にお世話になっ ている、名古屋市港区の「JOY-TECH」さんで フロントタイヤの交換をしてきました! |
ヨコハマ「ADVAN Neova」も見納めです。 スリップサインまであと2ミリほどでしょうか? 約1年11ヶ月、推定5万キロ走れたので、 予想以上に持ちました! お疲れ様でしたm(__)m |
![]() |
![]() |
私も少し作業を手伝い、約1時間後、タイヤ交換 完了! |
新芸風は「FALKEN AZENIS RT615」 適合サイズが少なく、メーカーもあまり推して いないというマニアックな一品(爆) この時点で25万キロ超でしたが、果たして 次回タイヤ交換はあるのでしょうか?(爆) Special Thanks バドマニア様m(__)m |