2008年1月24日(木)から28日(月)まで沖縄本島にbBと共に上陸していましたが
ちょうど26日(土)に沖縄県名護市の「カヌチャベイホテル」にてお泊りオフがあるという
情報をキャッチ!お初の方がほとんどにもかかわらず、2日間沖縄メンバーの皆様と
交流してまいりました!
![]() |
![]() |
午後12時に北谷町の美浜大駐車場A地点に 集合です。沖縄メンバーさんのbBとの並びは なかなか見れないので大変貴重ですね♪ ここは毎月第4土曜日にナイトオフが開催 される場所です。 あいにく雨が降ってきて雨男ぶりを発揮 してしまいました(^^; |
全員集合してトレインで北へ向かい、恩納村の 「御菓子御殿」さんに立ち寄りました。 「紅いもタルト」の製造工程が見学できるのと 試食し放題です♪ |
![]() |
![]() |
売り場からガラス越しで見学できます。 「紅いもタルト」が続々と作られています。 |
こちらはタルトに紅いもクリームをもりもり〜っと 盛る工程です。 |
![]() |
![]() |
最終工程で包装されて紅いもタルトの出来上が りです♪ |
スクープ!ベルトコンベアーが止まってしまい その間もりもり〜っと紅いもクリームが盛られ 続けた結果、超てんこ盛りに!(爆) その状態のやつにかぶりつきたいっす(核爆) |
![]() |
![]() |
御菓子御殿さんの近くにはきれいな海が! | 別の角度からも♪これが快晴だったらもっと いいのに(凹) |
その後ジャスコ名護店にて夕食の食材を買いに行き、カヌチャベイホテルに向かいました。
カヌチャオフ
![]() |
![]() |
夕食は鍋パーティー♪こちらの豆乳鍋としょうゆ 味の鍋がありました。食べ物の画像は残念なが らこの1枚のみです(^^; |
夕食後はイルミネーション鑑賞に行きました。 敷地内の道路沿いはこのようになって いました。 |
![]() |
![]() |
最初に行ったところです。 気の効いたコメントができないのでしばし 画像のみでお楽しみ下さい(爆) |
お次はこちら。ここもなかなかすごかったです♪ |
![]() |
![]() |
最後は入口付近まで降りて来ました。 | 水の上にイルミネーションが浮かんでいます♪ |
![]() |
![]() |
翌朝の部屋からの眺めです。 | 別の角度からも。沖縄に来て初めて、微妙です が太陽を拝むことができました(^^; |
![]() |
![]() |
カヌチャベイホテルを出る前にbBを並べて 撮影しました♪ |
沖縄メンバーさんとの集合写真です。 |
ホテルをあとにして、八重岳まで桜を見に行きました。
残念ながら、あいにくの雨だったので画像はありません(^^;
その後は「喰い倒れ」ツアーになりました。
沖縄で喰い倒れ
![]() |
![]() |
名護の「我部祖河食堂」さんでソーキそば大を イッときました!これで630円。 ソーキは煮込む前に一度ゆがいて余分な 脂を抜いてあり、見た目よりはあっさりして います。かつおベースのあっさりスープに 少しきしめんのように平たい麺が絡んで おいしかったです♪ |
ソーキそばを堪能したあと、金武に約1時間かけ て走って、沖縄名物「タコライス」発祥の店 「パーラー千里」さんへ行きました。 |
![]() |
![]() |
まずは「タコチーズライス」から。これで500円。 米軍基地のすぐ近くとあって、アメリカン サイズです(^^; マイ携帯と比べてもこの通り! ソーキそば大を食べて1時間後にもかかわ らず、難なく完食しました! |
さらに、「それは無謀だ!」というメンバーさんの 声を無視して「ジャンボバーガー」まで(爆) これで300円。 ほおばる時にあごが外れそうでした(^^; 「メガ」よりも多かったです(謎爆) なんと、こちらも何とか完食という伝説を 作ってしまいました(爆) |
その後北谷へ戻り2軒ほどお店に行きましたが、途中で体調が怪しくなり泣く泣く離脱させていただきました(^^;
参加メンバーさんのbBです(敬称略)
※途中合流のひーさーさん、ごさまるさんのbBを撮り忘れました(^^;;
大変申し訳ありません(;_;)
![]() |
![]() |
まさひと@沖縄(幹事) | なつ@沖縄(サブ幹事) |
![]() |
![]() |
みっき@沖縄(見送りのみ) | Yo-he1@沖縄 |
![]() |
![]() |
りょう@沖縄 | たいち@沖縄 |
![]() |
![]() |
とも@沖縄 | リョータ@沖縄 |
![]() |
ペヤング閣下@愛知 |
以上で沖縄カヌチャでイルミ鑑賞&お泊りオフのレポは終わりです。
幹事のまさひとさん、サブ幹事のなつさんをはじめ、参加の皆様お疲れ様でしたm(__)m
初めてお会いした方がほとんどでしたが皆様いい方ばかりで、天候には恵まれなかった
ですが、貴重で楽しい思い出ができました!!
この場を借りて厚くお礼申し上げますm(__)m
また再上陸したいと思いますので、お会いできるのを楽しみにしております(^^)