2005年東京モーターショー

2005年11月1日(火)に、千葉県の「幕張メッセ」で開催の「東京モーターショー」を見に行って
来ました!その模様の一部をレポート致します。
適当なコメントで申し訳ありません(^^;;

家を出て名古屋駅から新幹線と京葉線を乗り
継ぐこと約3時間半、幕張メッセに着きました!
まずはバイクブースから!
カワサキ「Ninja」ですが、忍者なのに
かなり目立っています(爆)
こちらはレース仕様の「Ninja」。
タイヤの溝がありません!
こちらのバイクは、ミサイルが飛び出して
来そうですね(爆)
続いてイベントホールでの「東京モーターショー
50年展」を見学。ケンメリGT-Rが目の前に!
こちらは初代カローラKE-10型。
これは「BEE」という三輪車。
三輪車と言っても免許が要るでしょう!(爆)
こちらは「コスモスポーツ」。
「スバル1000」。
メッキバンパーがいいですね♪
ホンダ「S600」。
こちらもなかなかキラ・メッキ!
この速そうな車は実はハイブリッド車だそう
です!
ニューマスタング!嫌いじゃないです♪
こちらは慶応義塾大学や文部科学省、協賛
企業が一体で開発した「ELiica PROJECT」の
電気自動車。最高速度190キロで、0-100キロ
到達時間がわずか4.5秒という、すごい車です!
リヤの様子です。
8軸全てにモーターがついています。
ナンバー取得済みなので公道を走れます!
こちらはちょっと近未来的な「KIRA」という車
です。
こちらはガルウィングの三輪車です。
続いてトヨタブース。トヨタのF1カー「TF105」。 次期エスティマハイブリッド?

次期bBコンセプトカーとご対面!

今回東京モーターショーに足を運ぶ最大の理由になったと言っても過言ではない、次期bBのコンセプト
モデルカーをチェケラッチョして参りました!

いよいよ次期bBコンセプトモデルカーが
目の前に!!
しばらくすると、ミュージックが流れ、今どきの
お兄さんお姉さんがステージに現れダンシング!
これが噂の「マッタリモード」なのか!?
何だかドキドキしちゃいます♪
しばらくこの状態で回っていました♪
初代も衝撃的なデザインでしたが、2代目も
なかなか斬新なデザインですね♪
これが本当にオプションで設定されたら
間違いなく付けるでしょう!

これは「I-SWING」という乗り物。「セグウェイ」の
発展形みたいなものですかね?
一見初代ヴィッツにも見える「Fine-X」。
燃料電池車で4輪独立操舵&駆動で、ありえな
いほど小回りが利きます!
ちなみに、ガルウィング、電動お迎えシート
なるものが付いています!
これはレクサスブースの「LF-A」。
片輪走行しています(爆)
中央の3つのマフラーに鉛筆を突っ込んだら
よく削れそう!(核爆)
これはダイハツ「コペン」の普通車版です!
日本発売なるか!?
これは「マイバッハ57S」。
「なんかこの車すごくなくなくな〜い?」と
かなりのギャラリーからアツい視線を浴びて
いました!
リヤからも♪
私の部屋よりも大きいのは間違いないです
(^^;;
続いて三菱ブース。パリ・ダカ仕様のパジェロ! 今にも落ちて来そうなランエボを片手1本で
支えている素敵なお姉さん(爆)
こちらは最近デビューした「アウトランダー」。 来年か再来年にも発売と噂される「ランサー
エボリューションI」。4席全て4点式ベルト!
果たして市販車はどうなるのか!?
やはりフェラーリには赤が似合いますね♪ こちらは速そうなポルシェ・カレラ。
今回の目的その2の日産スカイラインGT-R
PROTO。たくさんのギャラリーからアツい視線
を浴びていました!
やはりスカイラインのケツはこの丸いテール
でなくっちゃ!
しかし正面から見ると…いかついですな〜♪
一度でいいからGT-Rというものに乗ってみたい
…。
ドアノブ小っちゃ!ていうか、ドアノブが見当たり
ません(^^;
常に多数のアツい視線を浴びていた、光岡
自動車の「オロチ ヌードトップロードスター」。
すんごい目立っていました!!
ヘッドライトに黒い線が入っています。
まるでおろち(大蛇)の目のようです!
どこにナンバー付けるのでしょうね?
ん〜私が乗ったら頭はみ出るでしょうな〜(爆)
ていうか、似合わないだろうな〜(核爆)
リヤもすごい形していますね〜!!
参考出品車なので、今後市販されるかは謎で
ある。
これは空気要らず、パンク知らずという斬新な
タイヤ、ミシュランの「TWEEL」のカットモデル
です。
スバルのニューインプレッサ・WRC仕様です♪
スバル、R2のそばに、スバル360が!! ニューMiniのコンセプトモデルカー。
ホンダブースでは、あの佐藤琢磨も乗った
「BARホンダ」のF1マシンが!!
これは速そうなスズキ・スイフト。
黄色いハマーH2。およそ900万円也。 最新のコルベット。私には似合いません!(爆)

以上で2005年東京モーターショーのレポは終わりです。懐かしい名車や、近い将来発売が噂される車を
見ることができて感激でした!!次期bBがあのまま出るのか気になりますね〜♪