チャリ de 台湾
前月 2017年3月 メニュー
 
1日 本日の地図 走行距離 20Km
 恒春から高雄へバスで移動、二日もかけて来たのに2時間で高雄に到着。
 高雄には二日滞在予定でドミトリー、3時まで入室出来ないとの事なので、荷物を預かってもらい市内観光、「ケ麗君紀念文物館」を目指して行ってみた、確かにその住所まで行ったのだがその様なものは見当たらない、訊いてみると随分前になくなっているらしい、閉館されたのか移転したのかはわからないとの事、残念。
 3時にドミに戻る、だだっ広い部屋に二段ベッドが16台、映画で見る収容所って感じ、で、驚いたのが、シャワー、なんと「温泉」なのだ、まあ地下駐車場に湯船があるって感じで情緒も何もないんだけど、温泉旅館に泊まっていると思う事にしよう。
高雄
元亨寺 高雄市忠烈祠(高雄神社跡)
元亨寺高雄市忠烈祠(高雄神社跡)
代天宮 打狗鉄道故事館
代天宮打狗鉄道故事館
2日 本日の地図 走行距離 42Km
 今日は高雄の北東にある「日本人遺骨安置所」と東の「旧日本海軍鳳山無線電信所」周辺を巡る。
日本人遺骨安置所 旧日本海軍鳳山無線電信所
日本人遺骨安置所旧日本海軍鳳山無線電信所
紅毛港保安堂 時間が余ったので「紅毛港保安堂」という所にも行ってみた、ここには「38にっぽんぐんかん」なんて模型がある、いわれがあるんだけどその船の模型ではないよな。 
鳳山天公廟 鳳山鳳邑城隍廟
鳳山天公廟鳳山鳳邑城隍廟
鳳儀書院 高雄関帝廟
鳳儀書院高雄関帝廟
3日 高雄 ⇒ 桃園
 今日は高雄から台鉄で桃園に移動する、6時には目が覚めていたので、チャリで高雄駅へ、改札の前までチャリで行ってそこで折り畳んでバッグへ、7時発の「自強号」、定時桃園到着。
 午後そこらを一回りしようと思っていたのだけれどやる気なくなって中止。
4日 本日の地図 走行距離 68Km
 以前グーグルの地図を見ていたら桃園市の西にある觀音海水浴場のそばに觀音像がある、桃園から南に向けて出発した日にそこに寄るはずだった、地図で見た場所に到着しても觀音像など見えない、少しぐらい位置が違っても大きな像だから見えないって事はないはず、ウロウロしてみたのだが発見できず、先を急いでいたので、諦めて先へ進んだ、桃園に戻って来たので再度探しに行く事にした、写真で見た場所まで来たのだが觀音像はない、場所が違うのか?  
桃園
廣天寺 白沙岬灯塔
廣天寺白沙岬灯塔
甘泉寺 宝蓮寺
甘泉寺宝蓮寺
5日 本日の地図 走行距離 4Km
景福宮  
景福宮 昨日で台湾チャリの旅は終了、今日は明日の朝便で帰国するので帰る準備、朝飯ついでにそこらを一回りしてみた。
鎮撫宮 桃園仏教蓮社
鎮撫宮桃園仏教蓮社
6日 桃園 ⇒ 成田
 5時半起床、昨夜出発準備をしていたので直ぐにチェックアウト、外に出ると雨が降っている、かなりの雨だがバス停は近いし、7−11の前で屋根があるので大した事はない、そこで自転車を折り畳みバスを待つ、ほどなくしてバス到着、貨物室へ自転車を入れて空港へ出発、空港でのチェックインも問題なく、日本時間12時過ぎ無事成田着。
 2月14日〜3月5日まで20日間、一日走らない日があったので19日間、平均45Km/日とゆっくりペースだったのだけれど、桃園(台北の南西)から台湾最南端まで861Kmを走った、まあまあの出来?

前月 メニュー