ローマ帝国時代のローマ軍が最も攻防に手を焼いた「ピクト人と呼ばれていた先住民族(ケルト系と思われるが詳細は不明)」と、アイルランドから渡ってきた「ゲール系ケルト人のスコット族」との連合によって生まれた王国“スコットランド”。そんな屈強な人々を祖先を持つ人たちの国… しかし、この国は絶えず、時にヨーロッパ最強とまでになった隣国イングランドと攻防を繰り返してきた。
そして、ついに1707年平和的連合という形でイングランドと連合王国を形成するにいたる。
バグパイプの誇り高き音色が響き渡る大自然とともに歩んでいる国スコットランド。
実際僕はまだ一回しか訪れたことがないけれど、一回訪れただけその魅力にとりつかれ、ぜひもう一度訪れたいという気にさせた、そんな国です。
John Lennonも大好きだった、Paul McCartneyも大好きであり続けている国Scotland。
![]() ![]() |
![]() Scotland−車窓からの眺め− |
AD80年 | アグリコラが指揮するローマ帝国軍がカレドニア(現在のスコットランド)に侵攻 |
AD122年 | ローマ皇帝ハドリアヌスがハドリアヌスの長城の建設を命じる。 |
AD140年 | ローマ皇帝アントニウスがアントニウスの長城の建設を命じる。 |
AD410年 | ローマ帝国軍が撤退する。 |
AD 500年頃 | キンタイア半島にアイルランドのScot族が侵入しダルリアダ王国を建設する。 |
AD563年 | 聖コロンバがアイオナ島に到来 |
AD790年後半 | ノース人(ヴァイキング)の襲来が始まる。 |
AD839年 | ケニス・マクアルピンがダルリアダ王国の王に即位 |
AD843年 | ケニス・マクアルピンがピクト人の王を兼任する。スコットランド統一国家の成立。スクーン、パースが拠点となる。 |
AD890年頃 | オークニーがノース人の領土となる。 |
AD943年 | マルコム1世が即位。アルバ王国となる。 |
AD960年頃 | エディンバラがアルバ王国に属する。 |
AD1018年頃 | アルバ王国がカーラムの戦いに勝ちソルウェー湾まで領土を拡大する。 |
AD1034年 | ダンカン1世即位。アルバ王国はストラスクライド王国を併合する。 |
AD1040年 | マクベス即位 AD1058年マルコム3世即位。首都ダンファームリンに遷都。 |
>Britannia and Eire >Scotland