■ 管理人の趣味  Daily life of the manager
   変化に富んだ日々も、次第にそれが日常になる

わたくし、
朝、だいたい5時45分に起床です。
ぎんじろうが我が家に来るまでは
6時半頃まで寝ていました。
起床時間だけでなく、犬を飼い始めると、生活リズムは一転します。
休みの日も、これまでの過ごし方とは違って、季節によっては毎週展覧会に出かけたり、犬飼いの先輩方のおうちにお邪魔したり・・・
単にペットとして犬を飼うだけでなく、展覧会に出陳することなどを考え始めると
ライフスタイルの変化というよりは、ほとんど趣味化していきます。
  どうしたら犬体を大きくできるか
  どんなフードを与えるか・・・
  どんな運動が効果があるのか・・・
などなど、考え出したらキリがありません。
血統を研究して、今後どのような犬を作出するか等と考え始めたら、ほぼ仕事中も犬のことで頭がいっぱいになるのでしょうねぇ(^_^;
私は、まだまだその域には達していませんが・・・
と、まぁ突然我が家に紀州犬が来ただけでも家の中は大変なことになっているにもかかわらず
その後に紀州犬の先輩からトイプードルをいただいてしまいまして。。。(^_^;
             

朝から晩まで   いぬ イヌ  茶色!

というハチャメチャな生活を送らせていただいております。

それなのに・・・

それなのに・・・

それなのに・・・

わたくし、最近新しい趣味を始めてしまいました。
それは・・・

                         





                      津軽三味線!
          
毎月月謝を払って、某有名な先生に教えていただくことになりました\(^_^)/
最近、なぜか嫁はんが口をきいてくれないのですが、なんででしょ???

ところで、みなさん津軽三味線の皮って、何の皮かご存じですか?
三味線といえば“猫の皮”と思われる方が多いと思いますが、津軽三味線に関しては
撥で叩くように打つので、耐久性に問題があることから
               
の皮なんですよ。
と、いうことで、やっぱり家の中は犬だらけになってます(^_^;

まっ、はじめにも書いたように
   変化に富んだ日々も、次第にそれが日常になる
でしょ(^_-)

※ 津軽三味線に興味のある方がおられましたら、是非メールください。


このサイトのTOPはこちら