Japanese Food
of Southwest Louisiana
ここではSouthwest
Louisianaにおける日本食事情についてご紹介いたします。Lafayetteには、拙者の知っている限りで、少なくとも4件の日本食レストランが
存在します。
いずれもお寿司をメインとした「寿司バー」という看板を掲げているのですが、こちらでも「お寿司は高い!」というイメージがあり、そのほかの低価格なお惣
菜(天ぷらとかサラダ等)や定食に人気が集まっています。日本人をほとんど見ないSouthwest
Louisianaで、4件も日本食レストランがあるなんてと、当初は非常に驚きましたが、実は中で働いているのは中国人、台湾人、ベトナム人で日本人は
皆無。しかし味については、ちゃんと日本食の味がしますので全く問題ないです。最も大きな違いは、おかずとごはんの割合が全然違うと言うことでしょうか。
こちらでは圧倒的におかずが多くて、ごはんはほんのちょっとです。それでいて、量的に物足りないと言うわけでなく、安めのお昼の定食でもかなりの量があり
ますので、必ず満足できると思います。まぁ、量の問題以前に、ごはんが少ないということ自体に不満を覚えるかもしれませんが。メニューには、天ぷらやお刺
身については様々なバリエーションが見られるのですが、煮物はほとんど見つかりません。やはり煮物は日本人じゃないと作れないんでしょうね。ちなみに、拙
者は非常に貧乏であるのと、自分で作れば良いと思うので、わざわざ日本食レストランへ食べに行くことほとんどありませんけど。

← 拙者の作った親子丼定食、味噌汁とほうれん草のゴマ和え付き。
日本食の食材については、若干厳しい状況にあると言えます。しょうゆやお寿司を作る材料(お米、海苔、お酢、お刺身等)は普通にスーパーマーケットに売っ
ています。驚いたのは、ガリまで売られているということと、日本のスーパーのようにお寿司のパックが売られていて、結構人気があるということ。
Southwest
LouisinaでもLafayetteのような都市になると、お寿司人気もかなり高くて、自分で作る人までいるようです。しかしその他の食材を買う
となると、スーパーマーケットではカレールー、みりん、豆腐、そしてインスタントラーメンがかろうじて見つけられる程度なので、アジア食材店へ行かなけれ
ばなりません。ちなみに、LafayetteのSuper 1
Foodには3年前に賞味期限が切れた和からしが、今も店頭に並んでいます。Lafayetteにはアジア食材店が2件ありまして、1件はベトナム人経
営、もう1件は...国籍不明ですが、恐らくベトナム人か中国人経営でしょう。店内は、日本のみならずアジア各国の食材が並んでおり、日本でもよく見られ
るオ
リエンタル食材店と同じ雰囲気と香りがします。日本の食材は中華系に次いで充実しているように見えるのですが、アメリカのほかの大都市に比べると、恐らく
全く低レベルなのではないかと思います。売っているものを挙げると、味噌、醤油、みりん、めんつゆ、乾燥そば、わさび、だしの素、味の素、インスタント
ラーメン、カレー
ルー、豆腐、枝豆、ふりかけ、レトルトのうなぎ、レトルトの沢庵、お寿司の材料、といったところ。ということで、Lafayetteで作れるのは簡単な煮
物までで、おでんなんかは作れません。鰹節もありませぬ。おそらく、車で一時間走ってBaton
Rougeまで行けばかなりの食材が揃うでしょうし、米国内の通販で何でも買えでるみたいですが...拙者はそこまでしたことないです。

← 拙者の作った肉じゃが定食、味噌汁とオクラ付き。
結論として、Southwest
Louisianaでは、日本食が食べたければ日本食レストランへ行けば問題ないですし、また簡単なものであれば食材は揃うので自分で作ることもできま
す。しかしそれ以前に、Cajun FoodやCreole FoodといったSouthwest Louisiana独自のLocal
Foodがとても美味しいので、またこれらは魚介類やお米をふんだんに使っているので、わざわざ日本食にこだわらなくても地元の食生活に馴染んで生きてい
けるのです。アメリカの他の都市では少々考え難いことでしょうが、やはりSouthwest
Louisianaは音楽同様に食文化も独特で、比較的日本人に馴染みやすいものであると言えるでしょう。
余談ですが、Southwest
Louisianaにも中華料理屋さんはたくさんあり、その数は日本と変わらないくらい。しかも日本食レストランより値段が安いので、自然と足を運ぶ
機会も多くなります。Buffet形式(食べ放題)のお店が多いので、好きなものを好きなだけ取ってこれるのが楽しいですしね。その上、中華料理屋さんの
Buffetでは、巻き寿司や味噌汁があったり、キムチが置いてあったりして面白いです。それにしても世界中いたるところに中華料理を供給する中国人のパ
ワーには本当
に驚かされます。最近、Simcoe StreetのとあるGrocery Storeで「この辺で美味しいPlate
Lunchのお店ありませぬか?」とたずねたところ、Creoleのおっちゃんが「Lynnさんのところがここから近いし、とても美味しいで」と教えて
くれました。「Lynnさんって、中国人みたいな名前やなぁ」と思いながらLynn Grocery & Seafood
Marketを訪れたところ、ほんまに中国人のLynnさんが経営するGrocery Storeでした。Simcoe
Street近辺は、Creoleの人々が多く住んでいる地域なので、とてもローカルなCreole
Foodのお店を教えてくれることを期待していたら、中華料理を紹介されてしまったわけです。Fried ShrimpとFried
Catfishにサラダと焼き飯が付いたPlate
Lunchを注文したのですが、$5でお釣りが来る上にとても美味しい。これはリピーターになってしまいそう。Creoleの居住区で評判の良いお店を
やっているLynnさんに文句なく軍配が上がったPlate Lunch
Questでした。その後、この地区で他の数件のシーフードのお店を見つけてトライしたところ、すべて中国人経営で、シーフードのフライと焼き飯のランチ
を出していました。ほんでもってお客さんはほとんどCreoleの人々で、どうやらこの辺りは、こういったビジネススタイルらしいです。

← LynnさんのPlate Lunch(フライの下に焼き飯がいっぱい)。$5でお釣りが来ます。
【関連リンク】
拙者のかつての英語の先生で、現在は素晴らしい友人であるフリーライターJan
Risherさんによるレビューです。
他のレストランについての寸評も載っていますので、Lafayetteのレストラン事情に興味のある方は是非お読み下さい。
Lafayetteで最も人気のある日本食レストラン"Tsunami"のホームページです。
日本食人気によるものだけでなく、味とサービスを含めたレストランとしての総合評価も高いお店です。