Beyond the glass

 

Super Mult Coated Takmar 50mm F.14

2009年1月9日金曜日

 

大昔の大らかな時代に作られたレンズ。なんと放射性物質のトリウムを含有させたガラスが用いられていると言う。鉛など重金属をガラスに混入すると性能が非常に良くなることが分かっていて、昔は鉛ガラスが大量に使われていたが、現在では使用が禁止されている。現在ではたしかビスマスが使われているはずだが、このレンズにはさらに環境負荷に問題のあるトリウムガラスが使われていて、、レンズが黄色く変色してしまっている。すこし色温度に変調を来しているがとても綺麗にボケですばらしいレンズである。紫外線に長時間当てておくと黄変が消えた、という話も聞く。いちど試してみたい。


Super Multi Coated Takumar 50mm F1.4


レンズ構成 6群7枚。

最短撮影距離0.45m。

アタッチメントφ49mmねじ込み。

 
 
Made on a Mac
次へ
../../../%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96.html
 
7_Carl_Zeiss_Makro_Planar_60mm_F2.8_AEJ.html
前ヘ