イワシダイバーズ ダイブログ 2014
![]() |
1日目 今年の1月ツアーはフィリピンのセブ島。 昨年のタヒチ ランギロアツアーよりずいぶん近く感じますね。 でも海外ツアーの独特のドキドキワクワクな雰囲気は近いも遠いもまったく関係なく(アジアっぽさもいっぱいだし)いいものです。 昼過ぎに成田空港を発って夜にセブ島と橋でつながる空港のあるマクタン島のホテルに到着。 なかなか質素なホテル... ダイビング目的の旅行ならまあまあ、新婚旅行だったらモメるかな!? でも、お部屋から食事、ダイビングまですぐ近くで使いやすかったですよ。 到着後、雨ですね〜 翌日も雨ですね〜 しかも、少しも暑くない。 過ごしやすいと言えば過ごしやすいけど。 |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
雨に加えて風もあってダイビングは近場限定。 ホテルが並んで船がいっぱい係留されているような場所で潜ったのですが、これがなかなか面白い! イワシやメアジの大群やいろんな魚たち。 透明度も良好で日本では見られない魚がワンサカ、ニシキテグリやハナヒゲウツボなんて人気者も。 ぜんぜん楽しいじゃん! |
|
|
![]() |
|
|
|
|
・
|
|
2日目(旅行3日目) マクタン島で潜った後は車でセブ島南部のサンタンダーに移動です。 空港のあるマクタン島、セブ島南部の市街地とすごい渋滞もあって所要時間は4時間ほど。 運転手さんはガンガン飛ばしますが、道路には犬が多くハラハラしちゃいました。 そして到着したLUBIリゾート。 ここは大好評! 規模は小さめ、まだ新しくきれいです。 細かいところまで配慮された設備もうれしく、次回はここだけでいいとの声多数(苦笑) |
|
|
まさかの台風!? 結局は台風にはならなかったけど、フィリピン南部にできた熱帯低気圧に備えてリゾートは台風対策をしていました。 海が見えるレストランも板を打ちつけ、ブルーシートで覆われてしまいました。 1月でこんな予想はしていませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
・
![]() |
![]() |
|
|
・
・
オスロブ、噂のジンベエザメスポット 近年、各地でジンベエザメがかなりの高確率で見られるポイントが増えてきました。 ここセブ島南部のオスロブもそのひとつ。 なんでも地元漁師さんがオキアミみたいなのをまいていたらジンベエザメが集まることでひとつジンベエザメの名所にしてやろうとなったとのこと。 今回これが目的ってわけでもないけど、せっかくなので体験しておきましょう。 あまり透明度は良くないけど、視界の中に3〜5匹のジンベエザメが入ったりとウソのような状況(^_^;) いやはやすごいですね。 でも、こうなるとさすがにありがたみは薄れがちかも(笑) |
![]() |
![]() |
動画 by akinoshima
.
.
![]() |
![]() |
・
・
![]() |
.
.
スミロン島 ここでも風の影響で遠出は出来ず、ジンベエザメダイブと翌日はジンベエを上から見るべくジンベエスノーケリング。 午後からはスミロン島にてダイビング。(リロアンでも1ダイブ) 浅場のサンゴはとてもきれいでパープルビューティ(ハナゴイのこちら版)やメラネシアンアンティアスの群れや楽しい生物たち。 皆さん、いっぱい写真も撮ったりすごく楽しそうでした。 |
|
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
・
・
![]() |
![]() |
![]() |
ラストダイブはモアルボアル ダイビング4日目はサンタンダーから車で移動してセブ島の西海岸のモアルボアル。 看板ポイントの「ペスカドール島」も良かったけど、町のすぐ前「ハウスリーフ」のイワシの大群が超絶モノの群れっぷり。 自分の内心を言えばジンベエよりもダンゼン見ごたえを感じちゃった(群れが好きだし)かも(^_^;) ついでながら、ここではピグミーシーホースも見に行きましたが、我がチームの目には小さすぎたかも(笑) |
![]() |
|
|
.
.
![]() |
・
・
ニタリ イワシを襲うニタリ(オナガザメみたいの)のことは事前に出現の可能性は聞いていたのですが、 イワシの大群のあまりのすごさにダイビング中はすっかり忘れていました(^_^;) でも真っ黒なイワシの大群にパカッと穴を開けて現れたらしいです… 一瞬でも見られたのは2人のみ。 捕食ニタリなんていいですね。。 クーッ! |
・
・
![]() |
.
450本、おめでとうのサプライズでしたね、Sakamakiさん!
![]() |
.
.
.
![]() |
|
|
![]() |
たいした理由があるわけでないのですが、イワシダイバーズとしては選択肢から外れてきたセブ島のツアー。 でも、ツアーを終えてみれば皆さんにはかなり好評でした。(天気、海況に恵まれなかったにもかかわらず) いくつか検討の必要がある部分もありましたが、 セブ島のツアー、 ぜんぜん「あり」ですね! ご参加の皆様、大変お疲れ様でした!! |
おわり