= 漫画谷 =
原稿の依頼は基本的には受け付けてません(ぷ
・次回作(未定)
4コマ?
・メランコリック百合ヶ丘学園ライス(2004年11月17日脱稿,4P)
という事で本当に続編を依頼されたのでホイホイと描いてみる。
ちょっと登場人物が増えてしまって描くのに大変でした。資料にティーン向け雑誌とか買ったよ。

なにかに驚く玉埜さん。

新登場の郡海(こおりうみ)さん。

こ、これはっ!?

なにかのポスターですね。

今回は人物が多かったので、モップとか麺とか出来ませんでした。
次回作ではもうちょっとなんとかしたい所です。あ、がんばってオバサン描いたよ。
・メランコリック百合ヶ丘学園ライス(2004年04月脱稿,2P)
前作主催者の家に行った際にさりげなく同居人 betanyaさん に依頼され請け負う。連載なの?
「第1話 休日の過ごしかた」として提出。出演者などは特に変わりないが寮での一日を描いてみる。
設定は既に出来ているので執筆するだけだし2Pだしで割と楽しく執筆できました。
学校というステージは誰しもが経験しているし生業とも近しいので資料要らずなのが素敵だ。
前作と力点の比較をしてみましょう。

玉埜がナニかに喜んでます

神緒さんのポスターが新調

前作のモップに続いて麺類にこだわってみました

FOSTEX T50RP です
もっと他に頑張る所あるだろうよ
・メランコリック百合ヶ丘学園(2003年11月脱稿,12P)
元々は音楽つながりの ysano が「漫画描こうよ」とかぬかすので、
「ああ、いくらでもやってやらぁ」と「やりもしないクセに」と思い返事をしたら、
いきなりオフセットかけられた。初めてまともに出版物としての「漫画」に取り組んだ処女作。いきなり12P。
「テーマは百合」という事で依頼されたのだが、そんなもの理解してないので、元々根底に流れているダメセンスを炸裂させるハメになる。
2003年11月に開催されたコミティアに出展、見事に百合と散ったのであった。
-あらすじ-
とある片田舎の全寮制女子高に通う「玉埜はさみ(タマノハサミ)」は元気いっぱい15歳!
同級生の「桐野みなも(キリノミナモ)」と先輩の「高田真和(タカダマワ)」を巡って激突!!
はさみの級友「神緒柚枝(カミオユエ)」は、毎日毎日そんな二人のしりぬぐいばかり!!
...ってな感じの内容のはずです。

とりあえずソレっぽい題字を作ってみたりする

高田先輩というのがキーワードのようですよ?

小ネタも多少は盛り込んでみたり

頑張って裸体も描いてみました

そしてケロヨンの秘密とはっ!?

モップの描写は特に念入りにやりました
もっと他に頑張る所あるだろうよ
(P)2004,2005 陸前かんちゃそ谷