眠たいのでちょっとだけつくりました。
アクセス大作戦
YAHOOなどの検索エンジンで「アクセス」とか「リンク作成」とか、「自動リンク」とかで探してみては?
http://www.musesworld.co.jp/free/1000/ FREE 1000
http://www2.odn.ne.jp/~caf96950/S/SHUFFLE1.htm HP.PRお助けマンリンク集
http://dragon.gaiax.com/home/mkawada/main HP素材・HP作成支援リンク集 ALL FREE ! ←違うかも
http://ippatsu.net/TARO/ サーチエンジン一発登録・一発太郎[IPPATSUTARO] ← ここは、すごい!
http://shikariki.com/ サーチエンジン登録ガイド ← ?
http://toko.pos.to/ サラリーマンとOLの広場 ← 新しい
http://www.visualranking.net/ VISUAL RANKING
各種無料ホームページスペースのサービスを利用する、プロバイダのサービスを利用する。
いろんなことが書いてあることがあります。アクセスアップのことを質問するコーナーがあったり。
アクセスランキングに登録する。上位にのれば、さらにアクセスアップ
実行しているサイト→高校生のケンさんのサイト http://myspace.gaiax.com/home/mura1
〃 →小学生のピーターさんのサイト http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2430/
アクセスカウンターの数がたくさんカウントされてるサイトの人に聞く(落ち無しは、だめです。)
同様、カウント数がたくさんになってる人のサイトの掲示板にたくさん投稿したら、こちらまで訪問して返事をくれるし、掲示板のリンクをたどって他の人が来てくれることがある。(掲示板に、URLを掲載できる場合に限る。)
例 http://www.h3.dion.ne.jp/~y.yukiko/index.htm 人間らしく生きる のサイトの掲示板に投稿されていた
二億の訴状の東道さんのサイトに行ってみたら、いいサイトだった。
ロボット型検索エンジンは、流行や時事問題などを、トップページに載せておくと、検索対象となりやすい。
まだまだ、ありますが、その都度、勉強しながら(載ってそうなサイトを開いて見ながら)でないと紹介できないので、
この辺で。
アクセス向上の各種の本もありますが、インターネットの無料ページだけでも結構いろいろありそう。
有料がいいかどうかは、私はわかりません。
メーリングリストの広告欄に宣伝を載せてもらう方法。→有料が多い?
いろんなサイトの人と掲示板などで情報交換や、はげましあいで、友達になったら、相互リンクしてもらう。
そうなると、類似のサイトとの相互リンクのほうがいいか、異なる方がいいか、難しいところです。
カミーユさんのサイトは、掲示板がいっぱいあって、カウントを稼いでます。http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/2569/
その他、リンク先をたくさん紹介しているとか、サイトの中身がおまけも面白いとか、
芸能人の情報を載せたら、アクセスアップ。
定期的にサイトの更新を必ずしたら、何度も訪れてくれる人が出てくる。