「原付乗りに77の質問」

SELFISH : http://www.chii.info/  ←答えたい方、此方へ行ってらっしゃい〜

 

■Q1. あなたのお名前をどうぞ。

高井どえーす

■Q2. 肉体年齢は?

残酷な事聞かないでおくれヨウ!

■Q3. 精神年齢は?

18歳・・・・ゴメ。しつこい?

■Q4. 現在の職業はなんですか。

工事関係超雑用・・・・。実は不特定職でーす!(ヤケクソ調)

■Q5. 他に特筆すべきことがあればどうぞ。

無----い!

■Q6. 原動機付自転車の免許を取得したのはいつですか?

18歳。

■Q7. どうして、原付の免許を取得しようと思いましたか?

身分証明書代わり〜

■Q8. それは普通自動車第一種免許とは別に原付の免許をとった?

原付→1種普通免→普通二輪。・・・・・無駄の多い人生・・・・。
結局普通免取るまで、原付乗らなかったし。

■Q9. 他に持っている免許・資格等を教えてください。

うーん、車系は他には無いッス。

■Q10. 今まで自分が運転したことのある乗り物を教えてください。

原付と普通車と400cc二輪とか。遊園地でカートとか。
お池でボートとか。海で小船とか。・・・・・・もう、止めとけ?

■Q11. 原付に現在も乗っていますか?

乗ってます。

■Q12. 現在、乗っている愛車を紹介して下さい。

HONDAのベンリーCL50。一応ミッションっス!そこんとこだけ密かに主張。

■Q13. どうして今の原付を買ったのですか?

中古の割にちょっとピカピカだったので。
ちょうど自賠責値上がり前だったので。

■Q14. いくらで買いましたか?

本体13万。

■Q15. いま、走行メーターはどれぐらいですか?

ううっ・・・・・1万キロ超〜!

■Q16. 何年落ちですか?

3年落ち。99年製。

■Q17. 過去に何台の原付を乗り潰してきましたか?

一台だけ。1万で譲ってもらったけど、直ぐ廃車しちゃいました。

■Q18. 過去の原付の紹介をどうぞ。

JOGでしたねえ・・・・・それしか覚えてない。ゴメンねJOGち。

■Q19. どういう使用用途で原付に乗っていますか?

通勤。日常の脚。買い物号。

■Q20. どの界隈を走っていますか?

ほんとに近所。市内。

■Q21. 原付のシートを切られたことがある

まだ無いです。

■Q22. 21以外のいたずらをされたことがある。ある方は具体的になにをされたか教えて下さい。

無い無い。

■Q23. パーツを盗まれたことがある。

無い無い無い。

■Q24. 原付を盗まれたことがありますか?どこで盗まれましたか?また、でてきましたか?

無い無い無い無いッスよー。

■Q25. 実は盗んだこともある。

じ、実は・・・・て、んなアホな。犯罪暦は一応まだ無いです★

■Q26. 鍵はちゃんとかけていますか?

家で停めとく時はかけてる。

■Q27. たまに鍵をつけたままにして、ヒヤッとすることがある。

今のところは無いな。

■Q28. U字ロックをかけるのが面倒だ。

超面倒っス。でも是しかないし。

■Q29. タイヤをロックさせる原付だ。

させない〜。

■Q30. 盗まれないように対策している。してる方は具体的に内容を教えてください。

ハンドルロックとU字とカバーだけ。でもU字は固定物と連結してるんで、ちょっと安心。

■Q31. ガソリンを入れるスタンドは大抵きまっている。

決まってるねえ。

■Q32. なぜかこだわってハイオクをいれている。

お母さん贅沢は許しません。

■Q33. エンジンオイルはバイク会社推奨のものを使っている。

オイルまだ入れてないじょー。切れると怖いジョー。

■Q34. エンジンオイルは自分で入れている。

どっちがいいかねえ?多分店任せ・・・。

■Q35. 空気圧をちゃんと計って、一定期間でちゃんと入れている。

すんません、そんなこともしないといけないとは露知らず・・・・。

■Q36. タイヤをパンクさせたことがありますか?

釘を踏み抜いてもパンクしないらしいタイヤ。・・・ホンマか?

■Q37. メンテナンスノートを熟読したことがある。

中古だからねー。付いてなかった。

■Q38. メンテナンス記録をつけている。

メンテナンスのメの字もまだ無知。

■Q39. 実は大概改造している。

ノーマル好き。
買うとき、MUGNA50と迷ったけど、MUGNAは改造車が多かったんで辞めました;

■Q40. ある程度のメンテナンスは自分でできますか?

で、出来ない・・・・・(;^_^A

■Q41. 原付にのってて事故をされたことがある。

無い無い。

■Q42. 逆に、事故をしたことがある。

おかげさまでまだ無いです。

■Q43. 暴走行為に巻き込まれたことがある。

アオリはあるけど、付いていく根性も無ければ、
そこまで馬鹿ちゃいます。

■Q44. 暴走行為をしたことがある。

不可抗力で暴走した事はある(;^_^A

■Q45. 原付でこけたことがありますか?

まだ無いねえ・・・。教習所では400ccをイヤって程こかせたよ。
教習官に、「頼むから新車はこかせんとってくれ〜!」って言われる程には。

■Q46. 違反してつかまった経験は?あれば何で捕まったか教えてください。

まだ無いデース

■Q47. 免停になったことありますか?

イヤだなあ;注意します。

■Q48. 結構安全運転をしていると思っている。

そらあ安全運転です。・・・・・気持ちは。

■Q49. 原付の運転はかなりうまいと自負している

上手くないでっす;;ヤバイですよ〜。

■Q50. 任意保険にちゃんと入っていますか?

入っとります。やっぱりね、ちゃんとして無いと。

■Q51. 雨の日に原付に乗る場合、どういう服装で乗っていますか?

ナイロンパーカー着て、あとは諦める。

■Q52. 雨の日の運転で気をつけていることは?

白線踏まない!

■Q53. ぬれた路上でスリップしたことがある。

有る。怖かったアアアア;でもちょっと滑っただけ。

■Q54. 雨の日や寒い日の為に、フルフェイスを買った

無い。半ヘル。でもやっぱフルフェイス欲しくなるね。

■Q55. 寒い時期のためにしている対策はありますか?

まだ真冬は走ってないからな〜。えーと、でもグローブは暖かいのが要るね、うん。

■Q56. 所謂バイク焼けになって、腕がブサイクだ

すんごい不細工に焼けました。長袖とグローブの、隙間だけ焼けた・・・。

■Q57. 日焼け止めをしっかり塗って運転している

塗ってたんだけどねえ・・・・・。

■Q58. ところで、どういうヘルメット被ってる?

半ヘル。ゴーグルつき。

■Q59. ヘルメットはしっかり深めにかぶっていますか?

ちゃーんと、紐もとめるよー。じゃないと風圧でグラグラします;

■Q60. 面倒でもちゃんと駐輪場に入れている

い、入れてない・・・・ゴメ・・・;

■Q61. 自分のバイクのナンバーを覚えている

・・・・・・・・・・・覚えてない。

■Q62. ちゃんと定期的に洗車している

たまに拭くくらい。

■Q63. ステッカーやペイント等の装飾をしている

貼りたいけど、イマイチ、ツボなステッカーが見つかりません。

■Q64. 今までに体験したことのある検問は?

無いよー、まだ。

■Q65. 不審車両として止められたことがある

無いッス。

■Q66. 今までにヒヤっとした状況をおしえてください。

んー、ロータリー式ミッションだから、坂道でギアが間違って4速からニュートラル入って、
慌てて踏み込んだら更に1速に入って、ウイリーした。怖かったスー!!

■Q67. 法定速度が30km/hなのはどう思いますか?

無理。

■Q68. リミッターを解除している。

してない。よく解らないス。
ボアアップキットとか買うなら、金貯めて250買いたいかもな〜なんちて。

■Q69. 車のドライバーに言いたいことをどうぞ

まあ、そう邪険になさらないでYO。
でも車乗ってたら、原付邪魔な気持ちはめちゃ解る。お互い様だね〜・・・。

■Q70. 同じ原付乗りとして、許せない行為を上げてください

二人乗り。んな排気量で二人で乗って(勿論ノーヘル)、しかも粋がってんじゃねえよバーか氏ね!!
とか、悪態を付きたくなるくらい、腹が立つ。事故ったら、むしろバイクとかお母さんとか相手とかが可愛そうだ〜

■Q71. 原付仲間に一言

小回りでは最優秀っしょ!

■Q72. 原付の醍醐味は?

何処でもちゃっちゃか行ける。(近くなら)

■Q73. 原付の便利なところは?

市役所行ってもプール行っても駐輪場に停めていい。ワーオ金掛からず!!

■Q74. 原付の不便なところは?

荷物のらねえ・・・・・。この時ばかりはせめてスクーターにすれば良かったと思うョ。

■Q75. バイクメーカーにこうして欲しいという要求をどうぞ

デカいバイクも良いけど、小さいのもかっこいいのとか面白いのとか
いっぱい種類作って欲しいです。あと、ベンリーはリターン式にして〜。

■Q76. これからもずっと原付に乗り続けますか?

いずれは大きいのに乗り換えるつもりで買ったけど、思った以上に小回りで便利なんで、
ずっと愛車にしたいって思います♪

■Q77. 最後に一言

ふいー、原チャリに愛。乗り手の皆さん、一緒に可愛がってあげましょう〜♪