パンツァードラグーンファンに50の質問
この「パンツァードラグーンファンに50の質問」は、
「Panzer Dragoon Anima」管理人のぽてちん様による提供です。
答えたいお方は此方へ!↓
1.ペンネームを教えて下さい。
高井です。
2.パンツァードラグーンのファンになってどのくらいになりますか?
ツヴァイの発売日から・・・ですので、1996年3月22日という訳ですな。
3.あなたとパンツァードラグーンの出会いを教えて下さい。
1(ein)が発売された当時、CMを見て友達と「めっちゃやってみてェ!」とか言ってた覚えがあります。
但しこの時はSFCの全盛後期で、正直「セガサターンて何」時代で(プレステは結構動き出してた)
しかも学生金無しで、勿論買える訳も無く。
あのCMは衝撃的でした。夢を見ました。
確かサターン本体とセットでキャンペーンCMとかもしてました・・・。
で、それからずっと忘れてたんですが、ある時、ゲーム屋にSFCの「バハムートラグーン」(1996/02/09発売)
を買いにいったんですが・・・。
なんか暇で、ゲームが欲しくて。でもそんなにバハムートには乗り気ってほどでもなく、
どうしようかなあ・・と思ってたら、たまたま、2(ツヴァイ)の発売日でして。
「あ、あのドラゴンが飛ぶゲームだよ・・・続編出てるんかよ・・・!!」と。
その時、何の間違いか、家にはサターンが鎮座していた訳です、姉が買ってて(笑)
これは買うしかない、と。買ってしまえ、と。
そんな感じに割と思い出深い出会いです。つーか長ぇよ、過去話。年寄りですけん・・・。
4.シリーズの中でプレイしたことのある作品は?
2(Zwei)→1(ein)→AZEL→ORTA、ですね。
5.その中で一番好きな作品は?また、それはなぜですか?
…迷います!!これまではZWEIが不動の位置を占めていたんですが、
今は・・・ORTA・・・もかなり良い所まで。
6.1作目「アイン」についてコメントをどうぞ。
・・・クリアしてないんで・・・・(吐血)
いや、ヘタレなんです・・・3面までは頑張りました・・・。
裏技があったとは、当時知る由もなく。
7.2作目「ツヴァイ」についてコメントをどうぞ。
好きです!!!
好き過ぎて人にやらせまくっても、「ストーリーが訳わかんねェー」とか言われましたが、
好きです、多くを語らない物語が。
8.3作目「AZEL」についてコメントをどうぞ。
物議をかもし出す「絶対の客人」について可否の答えは出せませんが、
新たなパンツァー世界を再生、構築してもらえて、嬉しかったすね。
RPGにしたのが良かったのかどうかも解りませんけど、
あの戦闘システムは面白かったし、
これが有ったからこそ、それまでのパンツァとこのアゼルのシステムが融合して、
オルタのゲームシステムが完成できたんだと思います。
9.4作目「ORTA」についてコメントをどうぞ。
期待以上でした。
疑ってスイマセン。信者と呼ばれてもイイくらい、オルタらぶー!!
どっかに「否」を述べるとすれば、やっぱり例の「絶対の客人」はどうなんだ、という事とか。
あとたまにCGがちょっとグロテスクな所があるのが、ちょっとパンツァーらしく無い様な気がしました。
10.番外編?「パンツァードラグーンMINI」についてコメントをどうぞ。
・・・最近知りました。
えええええそんなアレなモノが!!ウッカリ、当時知ってたら、買ってたかも。
んで、後悔してたかも。
でも持ってたら「ネタ」には出来てよかったかも。
11.ある意味伝説的なパンツァーOVAをご覧になったことはありますか?あればご感想をどうぞ。
見たこと無いです・・・;なんか出る、っていう情報は知ってましたが、
あまりに絵とか雰囲気がそぐわない気がしたので、意識からシャットダウンしてました。
あんまり興味無いっす・・・;
12.AZELのテーマソング「Sona mi areru ec sancitu」の歌詞は暗記していますか?
覚えてません〜:・・・・そ〜ぉぉな〜♪みあれーくーさんしとぅー・・・・
13.シリーズの中で最も心を揺さぶられたシーンは?
これまでは、ZWEIのラストシーンでした。「彼は今も僕と共に」(今も彼は僕と共に・・・か?)です。
ORTAをやってしまったんで、(しかも一番最近のだから一番印象が強烈に残ってるせいもあって)
雪原に落ちたオルタとドラゴンのシーン、ドラゴンがボロボロの翼で、オルタを乗せて走り出すシーンで
もう、泣きそうでした・・・。
あと、AZELで、ラギ(パピィドラゴン)を「船」で見つけた時。
一緒に飛べて、これまた泣きました・・・・!!!!
14.主人公は毎回さまざまな姿・能力を持つドラゴンに乗りますが、その中で好きなドラゴンは?
ううう〜;難しい!!非常に難しい!!共に戦ったドラゴンは皆愛しいです!
しかしソロウィング(ブルードラゴン)は、絶対的不動の地位を築いているかと。
見た目だと、アゼルの中のパンツァーウィングが一番美しいな、とか思います。
あとはやっぱり「ラギ」。
・・・スイマセン全部です。オルタの「おっさん系」ドラゴンも、好きなのよ。見た目強面ですが。
15.レーザー派、ショット派、それとも体当たり(グライド)派?
レーザーです。赤くなるまでロックするのみ。でもオルタはショットを活用するとかなり良いですね。
16.AZELでは攻撃型・心技型・機動型・防御型のうち、どのタイプのドラゴンを最も多く選びましたか?
攻撃型・・・(笑)
17.AZELで、ドラゴンの名前はなんと付けましたか?あれば由来も教えて下さい。
「ラギ」・・・あんまり被らさない方が良かったですネ・・・。
勿論、ZWEIのドラゴンにちなんで、です。
18.ORTAではベースウィング・ヘビーウィング・グライドウィングのうち、どのタイプのドラゴンを好んで選びますか?
ベースウィングだけメキメキ成長しました。
19.もしもパンツァー世界でドラゴンに乗れるとしたら、どこへ行きたい?
やっぱりウルですかね〜・・・空と水が綺麗な所を、思いっきり飛んで行きたいです、エネミー無しで。
20.AZELのバーサークの中で、好きなものは?いくつでもどうぞ。
・・・バーサク・・・なんか違いありますか・・・(笑)
ええー、印象的なのは、アゼルのビクシオマすかね、それくらいしか名前とか技とか一致しません。
オルタなら、ベースウィングのバーサクが一番派手で好きです。
21.ある日突然ドラゴンが目の前に舞い降りてきました。
そして「乗ってくれ」と言わんばかりのまなざしで見つめてきます。
しかし行く先に激しい戦いが待ち受けているであろうことは必須。
さてあなたならどうする!?
口で言うと簡単だけども、やっぱり乗ります。頑張ります。頑張って一面で撃墜。
・・・リトライ〜!!リトライするワー!!無限のライフをくれ!!パンドラボックス開け!
22.パンツァーシリーズには多くのエネミーが登場しますが、その中で好きなエネミーはどれですか?
うーん・・・;名前が今ぱっと出てきませんが、巨大ムカデとか。ナーが?
ナウシカに良く似たのが出てたので、奴と対戦するとナウシカの気分になれます(笑)
23.一番かっこいい!と思うエネミーは?
うーん。魚。
ランドドーラ?遠くでジャンプしてるのがカッコいいかも。近寄って欲しくないですが。
24.一番かわいい☆と思うエネミーは?
クーリア・・・打ち落とすのが躊躇われます・・・(T_T)
25.ボスエネミーの中で一番好きなのは?
これまた名前が出てきませんが、エビ。
エビっていうかザリガニ。・・・ハヌマーンだっけ・・・名前。
腕がカッターな奴。
もう、楽勝なんだけど戦うのが楽しくて好きです。
26.では、倒すのに最も苦労させられたボスエネミーはどれですか?
うーん・・・なんだろなー。
オルタの、亜人でしょうか。奴を自力で倒した記憶が無い・・・自分がヘボい!!!
27.エネミーに見とれてダメージをくらったことってありますか?
ZWEIの最終ボスの最終形態のあまりの速さに見とれていました・・・。
第一形態の方も、音楽とか美しくて見とれてます。
28.歴代の乗り手達、カイル・ランディ・エッジ・オルタの中で一番好きなのは?それはなぜですか?
オルタ・・・もしくはランディ。
オルタは言うまでもなくカワイこ娘好きにはたまりません(屍)
ランディは、ZWEI自体が思い入れが深いのと、声がイイ・・・(笑)
29.シリーズ通して最も好きな人間キャラは?
うーん・・・・悩ましい;今はオルタ・・・でしょうか。愛しいのです、娘が!!
30.アゼルの髪型って、どうやって維持されていると思いますか?
すんごい弾力性があって、ハリのある固めのゴムだと思いますが・・・(笑)
31.ずばり、帝國マニアですか?(笑)
違います、違うんですよ!デナ!せんちゅいあー!(謎)
32.帝國軍兵器の中で最も好きなのは?
戦闘機カルラ。ヘボい。すぐ倒れてくれる。まるでゴミの様だ!!(違)
33.クレイメン閣下に対して一言。
ハゲないで下さい。
あと、アンタやっぱり・・・やっぱり・・・!?
34.パンツァー世界で乗ってみたい乗り物は?(ドラゴン以外でどうぞ)
えー、なんでしょうね?イーヴァが乗ってる奴・・・とかは、凄いすぐ撃墜しそう。
35.パンツァーシリーズのサントラCD等はお持ちですか?
姉が。
36.パンツァー音楽の中で好きな曲は?いくつでもどうぞ。
矢張りオルタのテーマ「ANU ORUTA VANIA」
あとは2の「遺跡」ですかね。すっごい透明感のある音とテンポとメリハリで、好きです。
37.パンツァー語で一言!
・・・・デナ。
これ以外何を言えと!?
38.シューティングタイプのパンツァーをプレイする際のコツを教えて下さい。
頭を動かす。
身体も動かして一体感を存分に味わう。
それでも避け切れない時は幻痛も味わう。
(ドラゴンの泣き声が切ないんだ・・・!!)
39.ORTAに続いてシリーズの続編が出るとしたら、どんなジャンルが良いと思いますか?
やっぱりシューティング!!シューティングでお願いします!!
・・・でも出るならもう何でも・・・贅沢言いません。
恋愛シミュレーションとかじゃなけりゃ・・・(ありえません)
40.もしあなたがパンツァー世界の住人になったとしたら、どこでどんなことをしているでしょう?
辺境の集落の住人で、空を見上げてドラゴン探し。
41.ツヴァイにはEPISODE2〜4までにルート分岐が存在しますが、お好みのルートを教えて下さい。
全部覚えてませんが、「遺跡」の高速ルートは好きですねえ・・・
速ぇえよ!!見えねえよ!敵撃ち逃したよ!殺られたよ!
42.それではORTAのルートのお好みは?
まだ全然発見できてないと思うんですが・・・雪原の別ルート。月がキレイです。
43.パンツァーをプレイする際に、何かこだわりってありますか?
うう〜ん・・・なんだろう・・・。「なりきり」か?(痛)
44.パンツァーファンにオススメ!なゲームや小説、映画はありますか?
今更だったり基本であったりパクリだと言われたりですが、やはり「風の谷のナウシカ」は、
通じるものがありますね。世界観。
あと、単に機械を操作するスカイアクションじゃ無い、という意味で、小説「戦闘妖精雪風」ってどうでしょう?
雪風、意思(みたいなの)あるし。
雪風、ゲームでますし。しかもXBOX。
45.「こんなパンツァーグッズを作って欲しい!」と思うものは何かありますか?
ドラゴン。ぶっちゃけドラゴンそのものを生み出してくれ。
・・・ネジ緩んでます。ガンダムの方がまだ可能性はありますか。
46.「パンツァーファンってこんなにいたんだなぁ」と感じたのはどんな時?
XBOX本体の、パンツァー限定モデルが出て(出ただけでも驚いたが)しかも予約完売してたあたりで・・・。
あとは、ネットが普及して、ネットの中で、復活呼びかけ活動とかされていらっしゃるHPとか見て。
ビツクリしました。
47.アインからAZELまでの開発チームであるチームアンドロメダさんへメッセージをどうぞ。
夢を見せてもらいました。
48.ORTAの開発元であるスマイルビットさんへメッセージを。
ホント、スイマセン(疑ってたから)
ありがとう。今後とも宜しく・・・お願いしたいんですがぁぁぁぁぁぁ!!!????
・・・どうなのよ。今後ってあるの?XBOXにも・・・
49.パンツァーシリーズを世に送り出したSEGAさんにメッセージをどうぞ。
・・・・数々の失敗は、決して無駄ではないんです(余計なお世話だ)
素晴らしいゲームを生み出してくれて、また、生み出す環境を作ってくれて、ありがとうございます。
50.最後に一言どうぞ!
好きだー!!!!!!(ヒネりが無い!!)