◆北海道ツーリング2008年08月08〜16日実施
08月16日(土)
7:30起床。買ってきたパンで朝食。干しているジャケットが乾いたらレインウエアを干す。ウエストバッグも水没していたので中身を乾かす。
下船も近くなった頃に隣の方と少し話をする。豊中から来たハーレーさんで、行きも同じ船に乗ってたそうです。興味があったからどうやって船の予約を取ったか聞くと、往復ともキャンセル待ちとの事。予約は2ヵ月前から開始だが、1ヵ月ぐらいするとキャンセルが出るそうです。参考になりますね。
21:00に下船開始のアナウンス。出たのは21:16。雨がじゃんじゃん降っている。あーぁ。帰りは高速を使わず走る。途中まで雨が降っていたが途中で上がる。国道9号、枚方亀岡線経由で23:50武蔵に到着した。何事も無くみんな無事にたどり着いた。そして、管理人は給油して家に帰った。
ちなみに、翌17日(日)の夜に打ち上げをやりたかったが、M氏が月曜日に健康診断に行くから中止。ただし、今回の不参加者2名を加えて結局飲みにいった。
【今回かかった費用明細】
合計金額 128,463円
〈明細〉
フェリーの一番高い時ですから、この費用も仕方がないですが、さらに安くするには、
・フェリー代を下げる → 今回は400ccだけど、原付2種にする。もしくはお盆の時期を避ける(原付2種は可能性大) 将来の物価や原油価格の動向で費用も変わるが(フェリー代、ガソリン代)、原付2種使用、燃費24km/L→35km/L(2,000km走行で30L減)、キャンプによって、20,000円以上の削減が可能である。ということは、どんなに頑張ってもお盆はフェリー代が高いから、北海道に行くには10万円かかるという事だ。
|