今日もお休み。 しかも、振り返れば、アパートから外には出ずに引きこもりの1日でした。 いつ以来だっけ? と思ったら、元旦がそうだった。 今年は、引きこもりの年か。
で、引きこもってだいたいは「Destiny2」をやってました。 昨日の夜にレベルはハードリミットの1250に達して、後は、じわじわ上昇だね。 今シーズンはあと2週間ちょいなので、どうせ1260には達しないと思えば、気楽に上げていくカンジ。 今日は、クエスト「汝のかぎ爪を解き放て」を終わらせて報酬のホークムーンをゲット。 懐かしいなあ。 「Destiny」の1作目でなんとかエキゾチックのハンドキャノンが手に入れられるようになって、トルン、ラスト・ワードと合わせてゲットして、そこからPvPが少しだけ楽になったのですよねえ。 つか、最後の戦闘は敵が硬くて辛かった。 あと、武器クエスト繋がりでは、スナイパーライフルの敬愛を手に入れる「道を切り開く」も、いつの間にか最後のフェーズになっていて、これもがんばって終わらせました。 PvC、半PvC、そして、PvPの三つのコースからクエストが選べたらしいのですが、Kはナニにも考えずにうっかりPvPコースにしたら、それが難易度が一番高かった。 でも、あとPvPでスナイパーライフルで5キルすればいいという最後の過程で、K、PvPでほとんどスナイパーライフル使ったことなかったので、完全初心者モードで、逆にスナイパーライフルにかなり殺されました(笑 つか、敬愛狙いの初心者としっかりバレてたと思いますが、敬愛で殺されまくりましたよ。 いや、PvP、スナイパーライフルガチ勢の皆さんにはさぞ目障りだったと思いますが。 まあ、無事にゲット。 ……でも、多分、使わない。
ゲームといえば、江島絵理さんの「対ありでした。」の2巻が出てるのをアキバBlogで知って買う。 つか、このマンガ、2巻が出たのをアキバBlogに教えられたのが悔しい……。 ずっとチェックしようと思ってたのに……。 ……で、やっぱり面白い。 1巻の後はどうなるんだろうとか心配だったのですが、もう、江島さんの趣味全開で、一般の人がついて来れないようなディープな格ゲーネタを説明なしに振りまき(一応、話と話の間にかなり濃い解説が付いている)、格ゲーお嬢さまも増殖して、好きなモノだけ突き詰めて良いマンガになってると思います。 いや、1巻の後は心配してたけど。 あと、白百合様のゲーム廃人っぷりがすごいカンジで良いカンジです。 勝負感は母親譲りだったという衝撃の事実が明かされました(笑い Kは、格ゲーやりませんが、このマンガからはゲームやるときに本当に教えられることがあって。 前回は、「ムカついた奴から死んでいく」。 今回は、ネット対戦時の終わらせ方の心理。 ネット対戦で負けがこんできたときに嫌な気分で終わらせたくないがために逆にずるずる続けて心が折られていくという話。 なるほど、これか! というものがありました。 そういう時は、向上心を腐らせないために何か新しいことに挑戦すべしと言う教え。 いや、ためになるな〜。
|
|
|