なんかコロナもぼちぼちコンテンツとして流行が終わりつつあるカンジですねえ。 ニュースも政治も取り上げなくなってきたし。 ただのハヤリスタリだったのか。 それでも、なんだかやっぱり毎日マスクは付けて外出しないといけないワケで。
Kは、今、4月頭頃に手に入れたナゾマスクの箱を使い切ろうとしているところです。 ナゾマスク……。 マスクの供給が途絶えかけたころ、中国製でよくわからない流通経路で我々の元に届き、値段とか売り方とか売ってるお店とかいろいろわからないツッコミどころ満載だったマスク。 でも、このマスクのおかげで緊急事態宣言中も乗り切れたのだから、ありがたいマスクでした。 品質とかもいろいろ怪しいモノがありましたが。 そんとき買った50枚入りの箱マスクを今使ってますが、結構な数、付けてみたら紐がポロリと取れたというのがあって。 まあ、ご愛敬と思ってますけど。 そういう不良品が30枚ほど使ったところで5枚くらいありましたかねえ。 割合的に多いなあと思ってたんですが……。 当時は値段も安くはなかったからねぇ。 けれど、今日、だいぶ残りが少なくなったところで、改めて枚数を数えてみたら……。 あと11枚のハズなのに、14枚ありました。 包装枚数もいい加減。 いや、歩留まりの悪さを予想して最初から多めに入れたのか。 う〜ん、さすが、ナゾマスク。 使い切らずに、何かの記念にとっておいた方が良いだろうか。
|
|
|