花鳥渓谷(2007/09/22〜09/24)


5年連続恒例です。
広いねぇ
 また、花鳥渓谷に来ました。
我が家ではもはや恒例行事になっています。
暑い時は異常にアブが多いので秋が一番良いと思います。

 今回は2泊で¥6,400でまたも一番乗りでチェックインです。
前日の雨でちょっと芝が濡れてましたが、またもいつもの場所に設営です。

 やはり広々とした綺麗な芝の上に設営するのは気持ちが良いものですな。
個人的には区画がある所よりこういうフリーな所が好きです。




夜は寒い?
夜は寒い
 さて9月も下旬なので暗くなるのも早いです。
17:00を過ぎると、あっという間に真っ暗です。
なんか息が白いかな?と思っていると気温はなんと5℃!
しかし、タープの中で火を使い食事をすると結構暖かくなります。

 暗くなるのが早いという事は、それだけタープ、テント内でいろんな遊びを沢山できるので秋の夜長を楽しめます。深夜には星も信じられないくらい綺麗に見えて感動物です。
夜もマナーの悪い人はいないし(これが一番大事!)今くらいがキャンプには一番良い季節かもしれません。
 




のこぎりクワガタ。
のこぎり
 昼と夜の温度差が大きいのが秋です。
昼間は半そで、短パンでも快適なのに、夜はダウンジャケットです。

 それでもクワガタがいました。場内の木にとまっていました。立派な♂ですね。
まさか居るとは思ってなかったのでうれしかったです。
夏と秋を両方体験できた良いキャンプでした。
 ママの一言
今回はキャンプ場のお風呂がやっていなかった為、近くの十和田湖温泉郷の「おいらせ」にある「八重九重の湯」の露天風呂に入ってきました。湯船からは滝の流れが見えて景色もお湯も良くてお勧めです。ちなみに混浴風呂もあります。





トップへ
戻る