小川原湖ふれあい村(2005/09/19〜09/21)


3回目です!
全景です
 今年5回目のキャンプです。このキャンプ場も3回目です。
今回は、あまり芝が荒れていない公園とは反対側のサイトにしました。
相変わらず結構芝も綺麗で広いです。

この写真は向かい側の遊具の頂上から撮ったもので、その広さも分かりやすいかと思います。

 料金も変わっていなくて2泊で¥3,000です。
そして、今回も他のお客さんがいなく、我が家貸切となりました。




遊具で遊ぼう!
遊具
 隣接する公園も広くて、子供が遊ぶには最適です。
日中は自由に入れるので沢山の子供たちが遊んでいます。

 子供と一緒に木製のタワーのてっぺんまで登ったりしたんですが、調子に乗って大人が遊具で遊ぶと顔面にくもの巣が高確率でくっついたりと大変です。

 9月にしては暑かったので汗びっしょりです。
今回は、車で10分ほどの「まつのゆ」という温泉に行きました。(大人¥270、幼児¥50)
まだ新しいのか綺麗で結構大きな温泉でした。電気風呂やミストサウナ、露天風呂もあり非常にオススメです。ここは、また行こうと思います。

 小川原湖周辺には、他にも沢山の温泉があり楽しみです。




パターゴルフです
パターゴルフ
 今回は村内にある「パターゴルフ場」で遊んでみました。
18ホールのいろいろなコースで家族で楽しく遊べました。
子供はなぜか気に入った様でルール無用でガンガン、ボールを穴に入れてました。意外と楽しいですな。

 ママの一言
 2日目の夜に雨が降ったものの、いい天気にめぐまれて、遊具で遊んだりゴルフをしたりと楽しいキャンプができました。ここのキャンプ場はこの時期は夜に「おけら」が沢山出るという事も発見できたし、かえるも捕まえたし、町に近いキャンプ場でも自然がまだ残っている所です。





トップへ
戻る