|
|
2回目のキャンプです。この日は三沢基地で航空祭があり、その帰りに一泊キャンプをしよう、とゆうことで上北町の「小川原湖ふれあい村」に行ってみました。
トップガン世代の私としては、トムキャットがいただけで大興奮!
つい機体に マーベリック と書いてないかなぁと探してしまいました。
この飛行機は横浜の方の空母から来たとゆうことでした。近くで見ると、結構ボロかったです。
ゆっくり見ていたい気持ちもありましたが、今日はキャンプだと思いなおし、混雑を避け昼前には基地を後にしました。 |
|
|
|
|
|
さぁ着きました。三沢基地からは車で20分くらいでしょうか。
ここは、電源付オートキャンプサイトで¥1,500と格安ですね。
ただ車スペースが割りと狭く、また縁石が高いのでタイヤを擦る人、多いと思います。
サイトはテントとタープを立てたら一杯です。また、木製のテーブルとイスが設置されているんですが、私的には無くてもいいような気がします。
今回、炊事場に近いサイトでしたが、実は遊具側にもサイトがありこちらは結構広い様でした。(ありゃりゃ!失敗したかも?)
掃除もマメにしていて清潔で非常に好感を持てるキャンプ場だと思います。(アブもいなかったし!!) |
|
|
|
|
|
遊具やパターゴルフなど遊べる物も結構あり、大人から子供まで楽しめると思います。
ただ展望台はちょっとボロかったかな?
よく見ると、こちら側にもオートキャンプサイトがあり、こっちの方は結構広くて良さそうでした。
もし次に来たら、是非こちらのサイトでキャンプしたいと思いました。(最初からこっちにすればよかった!?)
★ ママの一言
ここは人気があるのか私達の他にも沢山のファミリーが泊まってました。
小さい子供がいるとやっぱり遊具があったほうが楽しめます。
滑り台、トランポリンなど子供達が喜びそうな物がいっぱいでお勧めですよ。
|
|
|