← Back ←
2004/10/10の 『目』
川崎フロンターレ vs 愛媛FC
in 等々力陸上競技場
昇格も優勝も決まり、ちょっとまったり? ・・・な今日この頃。
しかし、リーグ戦はまだまだ続くし、今日からはまた新たなる戦いが。
そう、今年も天皇杯のシーズンがやってまいりました。
ちょっと早い気がするのはその通りで、今年は雪の降る地方でも試合が開催できるようにと9月に開幕。
また、今年からトーナメントの組み合わせ方式も変更され、J2チームはこの3回戦から登場。
さて、そんなこんなで第3回戦。
我等がフロンターレの対戦相手は愛媛FC。
JFLに所属し、Jリーグ昇格を目指すチームのひとつである。
JFLでは現在第7位と苦戦をしているが、昨年度は3位と、J2に昇格してもおかしくない実力を秘めているのは確か。
愛媛としてもJチームを1チームでも打ち破ってJ2でもやれるという自信を付けたいと言うところか。
でも、わざわざ負けてあげる理由もない。
ここはしっかりと気を引き締めて受けて立って貰いたい。
こんなところで負けているわけにはいかない!
JFLチームにJ2王者の力を見せ付けろ!!
遠路はるばる四国から駆け付けてくれた愛媛FCサポーター。
さすがにJFLでもJリーグを目指すチームともなると豪華?
ダンマクの数ならちょっとしたJ2チームに負けないくらい。
ゲーフラもたくさんあって、気合入ってますな。
気合ならばこちらも負けない?
昇格、優勝と決まり、ついでにリーグ戦でもないということで、客足はかなり鈍ってしまったものの、今日もしっかり密集して応援!
しかし、試合は様子見から入ったか、ちょっと押され気味の展開。
愛媛FCの数をかけた集中的な守りと、手数をかけない素早い攻撃に苦しめられ、試合はなかなか動かない。
そして前半は0-0のまま終了。
しかし、ここからは力の差の見せ所。
スタミナ切れを起こしてきた愛媛FCディフェンスに、フロンターレ攻撃陣が襲い掛かる。
宏樹、マルクス、ジュニーニョ、黒津と立て続けにゴールを決め、勝負あり。
4回戦進出!
さぁ、11月の4回戦はJ1チームとの対戦。
去年はJ1チーム1チーム(大分)を破ってのベスト16。
そのベスト16での市原との対戦では5-0と完敗し、J1チームとの力の差を思い知らされた。
来年からはそのJ1でのキビシイ戦いが待っている。
J1チームとの対戦は来年のシミュレーションにはもってこい。
ここは来年も見据えてとにかく上へ上へと勝ち進んでもらいたいものですな。
ベスト4、ベスト8、べスト16・・・と、年々成績が落ちてきてしまっているが、今年ももちろん目指すのはただひとつの頂点。
今年こそ行くぞ、元日国立!
← Back ←