Back

2004/09/18の 『目』

川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ

in 平塚競技場

 

 前節、昇格を賭けたホーム等々力での戦いは、現在2位争いを繰り広げている大宮相手に0-3と完敗。
 2万人の観衆を前に昇格を決めることができなかったフロンターレ。
 しかし、まぁ、今年はこんな試合が今まで無かったのが不思議なくらいで。
 長いリーグ戦、こんな試合もあるさね。たまたま、大事な日にそういう試合が重なってしまっただけだよね。
 それに、あと少しで昇格が決まるというのに変わりはない。
 まだ1クール11試合、丸々残っているんだから、気長に焦らず、残りの試合を楽しんで、昇格、優勝と決めて行きたいね。

 そんな第4クール、最初の試合は湘南で神奈川ダービー。
 昨年は43節のまさかの引き分けで昇格をはばまれた感じになった、ここ平塚競技場での対戦。
 今年は逆に昇格を決めてやるくらいの気持ちで、しっかりと勝ってもらいたいね。
 ここ2試合の鬱憤を晴らすような快勝に期待!

 ・・・本当はホームで決めたかったんだけどねぇ。

 ちなみに、今節での昇格の条件は、まずはこの試合での勝利が絶対条件。
 次に、このあとの試合となる、福岡・山形が揃って引き分け以下なら決定。
 それがダメでも、明日の試合となる大宮が引き分け以下で決定。

 まぁ、なるようになるさ。

 ホームでダメだったんなら、ホームの雰囲気を作り出してやる!
 ・・・とばかりに、今日はフロンターレ側のバックスタンドはほぼ満員状態。

前半開始早々の7分。
ショートコーナーからの折り返しを我那覇が決めて、先制!

しかし、今日は後が続かない。
後半に入ると、湘南にボールをつながれる場面が増え、防戦の時間が長くなる。

 しかし、今日はディフェンスが踏ん張った。
 完封で勝利!

試合後にもサポーターが集結。
選手バスをお見送り。
今日決まるか、次節になるかはともかく、今度こそ昇格を決めようぜ!

 今日昇格が決まったら市役所に集合?!

・・・というわけで、やって来ました川崎駅。

 福岡と山形の試合経過を見守りつつ、祝勝会。
 これが昇格祝いになるかどうか・・・。

 

 で、結果はと言うと、福岡は負け、山形は勝利。
 今日の昇格はお預け。
 昇格の行方は明日の大宮戦の結果次第となりましたな。

 しかし、明日大宮が勝っても、次節はこちらの試合より前に大宮(vs福岡)の試合が終わってるんだと。
 微妙・・・。

 まぁ、なるように(以下略)

 

 ・・・・・・

 

 で、19日の試合、大宮が勝った模様。
 これにて昇格は持ち越し。
 でもまぁ、次節、先の試合で大宮が負けたとしても、今度はホームで優勝を決めるチャンスになるのかな。

 ほら、なるようになった?

 次節、ホーム等々力に歓喜の瞬間が訪れる!!

 今度こそ GOOD-BYE J2!

 

Back