Back

2004/07/31の 『目』

川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ

in 等々力陸上競技場

 

 気分の悪い引き分けから中3日。
 強行スケジュールではあるけれど、あんな試合のあとは心機一転しっかりと勝っておきたいところ。
 その大事な試合(?)の相手は湘南。
 中心選手であるところのパラシオスとアマラオが欠場と言うことだが、第1クールこそ大勝したものの、第2クールは1-0の辛勝。
 一方のこちらは宏樹・周平をケガで欠き、代わりで入っていた佐原も山形戦でイエロー2枚で退場したりしてるので今節は出場停止。で、ついに谷口くんがDFとして先発出場。
 レギュラーメンバーで戦えないってのはやっぱり不安やね。

 ・・・で、今日もしっかり苦戦。
 前半はなんだか終始押されっぱなしの感じで、いつ点を取られるかヒヤヒヤものの展開・・・で、0-0で折り返し。
 35分にイエロー2枚で湘南の選手が1人退場したものの、1人多い感じがしない・・・。

 後半も盛り上がっていこう!

で、ジュニーニョが期待に応えてくれた!

 あんたが大賞の商品はメロン。
 高級メロンらしいんだけど、配ってくれてました。
 もらってた人はうらやましい・・・。

 

 最後の失点は余計だったけど、まぁ、勝ちは勝ち。ジュニーニョの2得点のおかけでだね。
 心機一転・・・になったかな?
 まぁ、次節は今度はちょっと間があいて、中7日と期間があるので、これを機にしっかりと調整してもらいたいものだね。
 どうにもディフェンスが不安定だと、やっぱり前線もピリっとしないようで。

 さてさて、次節はアウェイ仙台。
 ここもまたイヤな思い出がある場所だね。
 第1クールの仙台スタジアムでの敗戦の雪辱の意味合いも含めて、ここはしっかり選手たちに奮起してもらいたいところ。

 そーいえば、次節に佐原復活?
 ケガしていた宏樹や周平が復帰すればどうなるか分からないけど、佐原&匠の雪辱の機会でもあるんだね。
 まぁ、またいろいろと楽しみですな。

 何はともあれ、勝利あるのみ!

 

Back