Back

2004/07/17 の 『目』

川崎フロンターレ 2004年ファン感謝デー

in 麻生グラウンド

 

 今年のファン感謝デーも、昨年同様の前半戦と後半戦の合間での開催となりました。
 しかし、去年は冷夏だから良かったものの、今年はとにかく暑い!
 「熱中症に注意して下さい〜」なんてアナウンスもしつこく入ってましたな。

 まぁまぁ、そんな環境でも、せっかくの年に一度のお楽しみ(?)イベント。
 入場もタダなんだし、行かなきゃ損だね。
 ・・・と言うわけで、行って参りました麻生グラウンド。

 いい帰省チャンスだというのに、今年は外国人選手もみんな参加みたい。
 そんなわけで、リハビリ中だという相馬と、大学生の矢島くんを除いて全員集合。
 こんなに選手が集まっているのを見るチャンスはなかなかないですぞ。
 そして、選手とサポーターの触れ合いこそファン感謝デーのテーマ。
 今日はしっかり楽しませてもらいましょう。

見渡す限りの人だかり。
去年の入場者数は1500人だったらしいけど、今年も同じかそれ以上という勢いの客足。
わざわざこんなところにまでこんなにたくさんの人が足を運んでくれるなんて、人気出たもんだねぇ。

 で、ステージイベントは恒例の選手対抗ゲーム大会。
 カラオケ、ジェスチャーゲーム、ロシアンクレープなどなど。
 ・・・今年も岡山が大フィーバー。

新種目も続々。
(左上)風船ドカンゲームは問題の答えを交互に言っていって、
(右上)割れた瞬間に立っていた人の所属するチームの負け。
(左下)What's In The Boxは箱の中身を当てるゲーム。
(右下)いろいろ入ってます(主にナマモノ)。

 で、最後のイベント(?)は「やべっちFC」の収録。
 番組ディレクターが段取りを説明してます。

リハーサルがあまりにひどかったため、岡山指導のもと練習・・・。

 ハーイやべっち〜!

 

 そんなこんなで、あっという間にファン感謝デーも閉幕。
 毎度、サービス精神旺盛の選手達には脱帽です。

 来週からの後半戦に備えて、いい休息になるといいんだけど・・・、逆にストレス溜まった選手とかいないよねぇ?
 何はともあれ、後半戦も前半戦同様に全力で突っ走ってもらいましょう。
 サポーターもしっかり応援!
 後半戦はさらに盛り上げていきたいね♪

 目指すはJ1昇格!

 

Back