Back

2004/04/17 の 『目』

川崎フロンターレ vs 水戸ホーリーホック

in 等々力陸上競技場

 

 前節は気持ち良く勝って、首位をしっかりキープ。
 引き分けだらけの混戦が続いている感じのJ2リーグ、この調子を維持して、早い段階で後続との差を広げてしまいたいものですな。
 そして、今節の相手はまさにその引き分け地獄の渦中にいる水戸。
 現在5戦全戦引き分けというのも微妙な心持ちだろうなぁ・・・。

 そんな水戸に引きずられるように混戦に巻き込まれないように、今日もしっかり勝利を!

 

 ・・・ところが、前半水戸のカウンターアタックが炸裂。
 前半25分(ヤスタカ・・・)、33分と立て続けにゴールを決められ、2点のリードを許してしまう。

 しかし、今年のフロンターレは一味違う!
 前半40分の今ちゃんのゴールから反撃開始。

 我那覇のゴールで同点!

そして、ジュニーニョのゴールで逆転!!
キーパー一歩も動けませんでしたな。

 こうなれば完全にフロンターレペース。
 我那覇の追加点でダメ押し、そしてもう一点加えて、我那覇は初のハットトリック達成!
 ここに新たなエースストライカーが誕生! ・・・かな?

少々ドタバタしたけど、2試合連続の大量得点で、勝ち!
見事な逆転勝利でした!

 

 2試合連続の5得点で2連勝。
 ・・・前半立て続けに2失点したときにはどうなることかと思ったけど。
 ケガから復帰の相馬がいきなりスタメンに入っていたりと、いろいろ変更点はあったものの、どうにも最終ラインがまだまだ不安定・・・。
 オフェンスはこの調子を維持していただくとして、ディフェンスは早めに修正してもらいたいものですな。

 さてさて、他のチームに目を向けてみますと、今節は引き分けはたったの1試合。
 そして、京都が大量4失点で負けていたり。
 チェ・ヨンスがイエロー3枚でリーチがかかっていたんだけど、フロンターレ戦(5/2)の直前まで次の1枚貰うの待ってくれれば良かったんだけど、この試合でしっかり貰って、次節1試合のみ出場停止。う〜ん残念(・・・とか思っていたら、骨折して全治1ヶ月だってね)。
 あー、仙台もまた大量失点で負け。
 ・・・ホント、あの負けはなんだったんだろう・・・?

 ところで、後ろにピッタリとオレンヂの影が・・・(大宮が勝点2差で第2位)。
 今年のライバルもオレンヂか?

 

Back