← Back ←
2004/04/10 の 『目』
川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ
in 等々力陸上競技場
前節、アウェイ仙台で、ディフェンスのミスから悔しい敗戦を喫したフロンターレ。
首位はキープしているものの、スタートダッシュにはまだ物足りない。
ホームに戻ってきての湘南戦。
連敗は許されない。
敗戦の教訓を生かし、しっかりと勝利してもらいたい。
最近は競技場内で色々な張り紙が目に付きます。
これはゴール裏の大旗集団の案内。
そーいえば、ゴール裏は立見席になったそうだね。・・・みんな座って観戦してますけど。
いつの日か、ゴール裏もぎゅうぎゅうにするくらいの観客でスタジアムを埋め尽くしたいものだねぇ。
ところで、最後の行の四字熟語(?)は大旗さん達のグループ名らしいですけど、最近ようやく読み方が分かりました。「ケンコンイッテキ」だそーです。
山形です。
ええ、もちろん行きますとも。
華族バスツアーにはいつもお世話になっております。
ところで、今年こそはリーグ戦全試合制覇を目指すべきだろーか・・・?(昨シーズンの成績は42試合)
開門1時間後のゴール裏。
閑散としたものですな。
しかし、今日はやたらめったら暑い!
こんな日には開門前なんかに好きこのんで来るものじゃないってことなのかなぁ・・・?
直射日光2時間半。試合開始前からバテバテです。
そして、もちろん試合中も直射日光・・・。
アツイ!!
・・・って、試合内容がですがね。
攻撃の主力であるところのマルクスがいなくなって(全治2ヶ月だってね・・・)、どーなることかと思ったけど、破壊力は衰えるどころか増しています?
いやぁ、やっと気持ち良く勝つことができましたねぇ。
しかし、ここで惜しまれるのが、前節だよなぁ・・・。
その仙台と言えば、鳥栖に3-0とかで負けたらしいじゃないですか。
なんだったんだろーね、あの試合は・・・。
何はともあれ、勝ったので、首位はそのままキープ。そして、気付けば得失点差でも1位だそうで。
う〜ん、だんだんとエンジンが暖まってきたようで。
そろそろ、アクセル全開、スタートダッシュをビシッと決めてもらいたい!
← Back ←