鉄砲関連の設定を行うには、データリストウィンドウの「その他」タブを押し、鉄砲関連のボタンを押してください。 ■基本パラメータ 1)平均装備率推移 鉄砲装備率目標値の推移を設定します。時間が経過するにしたがって、装備率目標値を上昇させることが出来ます。 ここでの設定値は、大名家の平均的な鉄砲装備率であり、各大名家の設定で大名家ごとの特色を出すために補正することが可能です。
2)鉄砲効果 鉄砲の効果を設定します。
3)生産国での生産費推移 鉄砲生産国での生産費用の推移を設定します。時間が経過するにしたがって、生産費用を安くしていくことができます。
■鉄砲生産国 鉄砲生産国と生産数に関するパラメータを設定します。生産数は、時間が経過するにしたがって増やしていくことができます。 「鉄砲生産国挿入」ボタンを押すと、リストに鉄砲生産国が追加されますので、以下の項目を設定します。
「↑」・「↓」ボタンを押せば、リスト上の位置を変更できます。 設定済みの生産国を削除する場合は、「鉄砲生産国削除」ボタンを押してください。 ■鉄砲販売地 鉄砲販売地と価格・販売数に関するパラメータを設定します。価格は、時間が経過するにしたがって安くしていくことができます。販売数は、時間が経過するにしたがって増やしていくことができます。 「鉄砲販売地挿入」ボタンを押すと、リストに鉄砲販売地が追加されますので、以下の項目を設定します。
「↑」・「↓」ボタンを押せば、リスト上の位置を変更できます。 設定済みの鉄砲販売地を削除する場合は、「鉄砲販売地削除」ボタンを押してください。 さらに、各鉄砲販売地について、各国の購入所要月数を設定します。 「所要月数挿入」ボタンを押し、月数を入力すると、リストに購入所要月数が追加されます。 リストの購入所要月数を選択し、その月数で購入可能な国をマップ上でクリックして指定していってください。指定済みの国をクリックすると、指定解除になります。 通常は、販売地に近い国は購入所要月数は少なく、販売地から遠い国は購入所要月数が多く設定します。 |