メインウィンドウ画面


メインウィンドウのサイズは、ウィンドウ枠をドラッグすることで自由に変えることができます。
メインウィンドウの各部分の機能は、以下の通りです。

■メニューバー



ファイル データロード 以前にプレイ途中でセーブしたデータを読み込んでゲームを再開します
データセーブ 現在のプレイ状態をセーブします
終了 ゲームを終了します
コマンド * メインウィンドウ右側のコマンドボタンと同等な内容をメニューバーから実行することができます
国選択 * マップをクリックして国選択するのと同等なことをメニューバーで行うことができます
城選択 * マップをクリックして城選択するのと同等なことをメニューバーで行うことができます
情報 軍船一覧 軍船一覧を表示します(メインウィンドウ右側の「軍船一覧」ボタンと同等です)
交易船一覧 交易船一覧を表示します(メインウィンドウ右側の「交易船一覧」ボタンと同等です)
武将一覧 武将一覧を表示します(メインウィンドウ右側の「武将一覧」ボタンと同等です)
大名家一覧 大名家一覧を表示します(メインウィンドウ右側の「大名家一覧」ボタンと同等です)
シナリオ情報 シナリオの城数・大名家数・武将数などを表示します
設定 BGMの設定 プレイ中に演奏するMIDIファイルまたはMP3ファイルを設定します
(MIDIファイルやMP3ファイルはこのゲームには付属していませんので、ユーザーが各自用意してください)
表示設定 雲を表示するかどうか設定します。
低スペックなPCでは、オフにしたほうが動作が軽快になる場合がありますので、ご使用になっているPCの性能に合わせて設定してください。
(* のメニュー内容はプレイ中の状況で変わります)

■全国マップ


季節ごとにマップ描画色が変わります。

全国マップには、各地の城がドットで表示されています。
城の所有大名によって、以下の色分けになります。

プレイヤー大名 青〜白の点滅
敵対大名
宿敵大名 濃い赤
不戦同盟を結んでいる大名
従属大名(プレイヤーが主家大名の場合)
従属主家大名(プレイヤーが従属大名の場合)
プレイヤー大名の主家に従属する大名
(プレイヤーは従属または臣従大名の場合)
臣従大名(プレイヤーが主家大名の場合)
臣従主家大名(プレイヤーが臣従大名の場合)
プレイヤー大名の主家に臣従する大名
(プレイヤーは従属または臣従大名の場合)

なお、メインウィンドウ右側の「色分け表示」がオンになっている場合は、上記の色分けではなく石高上位の大名家の城が大名家リストの色分けで表示されます。
全体が表示されていない場合は、マウスを右クリックしながら動かすことでスクロール可能です。
任意の国をクリックすることで、国内マップに切り替わります。

■国内マップ

メインマップの任意を国をクリックすると、その国を拡大表示します。城・城名・城支配大名、城経路が表示されます。全体が表示されていない場合は、マウスを右クリックしながら動かすことでスクロール可能です。


城は以下のように表示されます。
城の中に表示されている数字は、城の武将数です
水路を持つ城では、城の左側に軍船マークと軍船数が表示されます
包囲されている城は円で囲まれ、右側に包囲武将数が表示されます
水路封鎖されている城は、水路に2重円弧が表示されます

城をクリックすれば城情報が表示されます。
「全国マップに戻る」ボタンを押すと、全国マップ表示に切り替わります。

■メッセージログ表示エリア

全国の大名の外交状況や、合戦状況が表示されます。マップ表示との境界部分をマウスでドラッグすれば表示サイズを変更することができます。

■コマンド制御ボタン

フェイズごとにボタンの内容が切り替わります。詳細は各フェイズの説明を参照してください。
「コマンド終了」ボタンを押すと、現在のフェイズを終了し、次のフェイズに移行します。
ただし、コンピュータ担当大名家の思考処理の間は、プレイヤーは操作できません。

■情報表示ボタン

以下のボタンにより、各種情報を表示します。
軍船一覧 プレイヤー担当家の軍船一覧を表示します
交易船一覧 プレイヤー担当家の交易船一覧を表示します
武将一覧 プレイヤー担当家の武将一覧を表示します
大名家一覧 全国の大名家一覧を表示します

■大名家リスト

全国の大名家の石高順リストです。石高には、臣従大名家の領地も含まれています。
リストをクリックすることで、大名家の情報を見ることができます。