
|
|
星・天文
- 星の手帖社
- 季刊誌「星の手帖」を発刊していた元天文雑誌編集部・現アストログッズ企画製作メーカー。1580円の4センチ望遠鏡の性能はすばらしい。他にも天文書籍、ポスターなど多数。
紅茶
- イーティーシー社 Rookwoods
- 当サイトの読み物「紅茶への招待」に登場するRookwoods紅茶のオフィシャルサイト。
「美味しんぼ」で絶賛された。
日本人がスリランカで農場を持ち、生産しているというこだわりよう。
通信販売も可能。
-
レストラン
- 「花開亭」(かかいてい)
……2007年閉店
- おいしい洋食屋さん。特にシチューの評判を聞くが、他品も塩、砂糖、脂でごまかさない、バツグンの料理センス。
最寄り駅:虎ノ門駅(営団銀座線) 神谷町駅(営団日比谷線)
港区西新橋3−1−2(地図) TEL:03-3431-2132
営業時間:11:30〜13:30、17:30〜22:00(ラストオーダー)/平日 17:30〜22:00(ラストオーダー)/土 (日・祝日は休業)
アクセス:西新橋1丁目の交差点から愛宕山方面に進む。
愛宕山東急イン手前の真福寺前交差点を左折(角に弁当屋さんあり)し、
路地を右。小さなビルの2階(看板あり)。
声1
-
チーズ
- Alpage
- チーズ専門店。あるじイチオシ! ひじょうに多種多様なチーズを取り扱っている。通販も可。
-
本
- 翻訳作品集成(Japanese Translation
List:SF/Mystery/Horror)
- 翻訳SFの最強データベース。
-
- 三銃士ファン倶楽部銃士倶楽部
- 文豪アレクサンドル・デュマ関連の国内最大のサイト。
-
- 復刊ドットコム
- 国内の絶版本を復刊するためのサイト。
-
-
絵
- KAGAYA Gallery
- 当サイト作品「小惑星帯をぬけて」のイラストの作者のサイト。
-
- SF美術館
- 3号館に「武部画廊」があり、武部本一郎画伯の絵を見ることができる。
-
- バローズのSF冒険世界
-
「武部本一郎(Motoichiro Takebe)画集」のページにて、「武部本一郎SFアート傑作集1〜3」(岩崎書店)の表紙と内容紹介が見られる。
-
- ダイジマンのSF出たトコ勝負!
- 29号「最高のバローズ絵師、武部本一郎」で、武部本一郎画伯が評されている。
-
- E.R.バローズ資料館
- 武部本一郎画伯による国内版バローズ作品の表紙が網羅されている。
-
ヒース
- エリカの世界
- 国内有数の、ヒース・ヘザー類のサイト。
(現在サイト消失)
-
- ヒースランド いわて
- ヒース・ヘザーのテーマパーク。通信販売もできる。
-
- 北国のみどり情報局 ヘザー
- 川原花木園によるヒース・ヘザーの解説サイト。販売もおこなっている。
-
- The Heather Society
- 英国ヘザー協会。本場イギリスのヒース・ヘザーの協会で、品種のデータベースは強力。
-
- Ballantine's Story
- サントリーの、バランタイン・ウイスキーのサイト。スコッチの香りづけにヒース・ヘザーが用いられているのは有名だが、そのエピソードなど。
-
web素材
- ぽち公のキャンバス
ひとりごと2007.7の壁紙。(現在サイト消失)

-
- 自然いっぱいの素材集
- 「Home」の壁紙・プレートを使用。
- :::::::: dpi Web Graphix ::::::::
- 「読み物」の壁紙・アイコン等を使用。(現在サイト消失)
- WEATHER STATION / Misty_Twilight
- 「Links」の猫の画像を使用。
- Queen's FREE World
- 「更新履歴」の壁紙を使用。
- とくまるのほ〜むぺ〜じ WWW素材集
- web素材サイトのリンク集。(現在サイト消失)
- Tacky's Room
- cgiスクリプトを使用。
- Try The HomePage
- cgiスクリプトを使用。(現在サイト消失)
-
|