[an error occurred while processing this directive]

ひとりごと

 

ガリ用の酢

2009.7.30

ガリの味が、なかなか「これ!」といった味にならない。
今までは、テキトーに作って食べていたのだけれど。

これって、イカの塩辛と同じ?
不味いシングルモルトを使うと、イカの塩辛も不味くなるよね。でも、好きなシングルモルト(グレンロセス1987年とか、1992年とか)を使うと、いい味になる。

鍋や、肉じゃがも同じだよね。
安物の日本酒を使うと食べられたものじゃないけど、好きな日本酒(千曲錦とか、越乃寒梅とか)を使うと美味しい。

酢も、きっといいものを使えば、美味しくできるのだろう。

でも、おいしい酢を知らない。

ガリにぴったりの酢を、どなたかご存じありませんか。

ちなみに、ワインビネガーはアルコールくさくなると聞いています。
黒酢では真っ黒になってしまうし、寿司屋では白菊ブランドの米酢を使っていると聞きます。

 

更新

2009.7.18

先週の更新ができませんでした。
病気療養中のはずなのだけれど、仕事で連日深夜3〜4時就寝という恐ろしい生活をしておりました。

もちろん、病気中なので、頭痛や目まいに襲われ、目は見えなくなるわ、腕が痛くて眠れないわ、ときどき気を失うわで、今日こそ死ぬかも……な毎日でありましたけれども、ようやく終わりました。

休日一日目は、溜まった洗濯物を乾そうとすると、手から洗濯物が滑り落ち……というのを何度もくり返し。
相当疲労してるなあ。

二日目は、右手の痛みが減って、少し落ち着いてきたし。

三日目は、頭痛が弱くなってきて、物が少し考えられるようになってきました。いや、頭痛に比例して、物を考えようとすると、脳の中を蟲が蠢くような激痛が走るの。ビクビクッと、血管の中をイモムシ系とか回虫系のような虫がムリヤリ押し入っていくような感じ。

まだ、夜中になると胃腸が痛くて何度も目が醒めるのが困りもの。
麦茶とかをコップ一杯飲むと、またしばらくは落ち着くんだけど。何度も痛みで起きるのはつらい。
頭痛も、もう少し落ち着いてほしいかな。

暇さえあれば寝るようにしていて、できるだけ涼しい時間帯に自転車を漕ぎます。激しい運動はNGだけど、自転車は血の巡りをよくしてくれるので、効くんですよ。そうしないと、すぐにむくんで、体内の血や水のめぐりが停滞して、体全体の状態が悪くなってしまう。

 

そんなわけで、先週、更新できなかった分と、今週の分を少し早いけど更新しておきます。
今週はちょっと出かけるので。

 

 

  Topへ